« 秋の鉄道車両基地公開アルバム(7)No.⑯都営地下鉄・三田線志村検修所(前編)・・・今年訪問した12カ所目ラストです | トップページ | 丸の内でクリスマス2014気分な夜 »

2014年12月23日 (火)

秋の鉄道車両基地公開アルバム(7)No.⑯都営地下鉄・三田線志村検修所(後編)・・・基地公開イベントの原点・車両撮影会&工場見学

東急目黒線に乗り入れている三田線らしいラインナップの撮影会・・・

 

Pb155199s

少し引くと・・・

 

Pb155201s

三田線高架の下に大勢での人・・・もっと引くと、基地の終着・車止めがあります・・・

 

Pb155204s

後方はのんびりムード・・・

 

Pb155181s

ファミリー記念撮影イベントもありましたが、電車に座ってっていうのは初めて見ました・・・

 

Pb155187s

横顔を記録し・・・

 

Pb155215s

都営交通らしいプレートも記録・・・

 

Pb155221s

会場から工場へ向かう途中では、ちびっこたち向けレールのボルト締め体験・・・

 

Pb155223sku

そして、工場建屋へ・・・

 

Pb155227s

点検中の6300形・・・

Pb155249s

車輪のある風景・・・

 

Pb155241s

 

昨日のモノクロ写真のもととなったパンタグラフの展示です・・・最高にアートだったなあ・・・

 

Pb155231s

都営交通のみなさん、ありがとうございました・・・高い天井の工場を後にすると・・・

 

Pb155252s

パンタグラフを通じ電車を動かす元・・・電線と鉄塔がひときわ存在感ありました。趣向の違う2か所の車両基地公開を回った11月の土曜日のことです。(終)

| |

« 秋の鉄道車両基地公開アルバム(7)No.⑯都営地下鉄・三田線志村検修所(前編)・・・今年訪問した12カ所目ラストです | トップページ | 丸の内でクリスマス2014気分な夜 »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

流石に天井の高い、大工場ですネ~! まあ、あの大きな電車が沢山入っているのですから当然なのですが、、、。

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年12月23日 (火) 07時01分

一日2か所めぐるなんてすごい!
こう見ると6300系と3000系って似てますねえ

投稿: カシスキャット | 2014年12月23日 (火) 09時37分

おはようございます。

車両の点検現場を拝見していると
わがお国の鉄道の(車両)事故率が低いって
よくわかりますよね。 

展示会だから特別に見せて下さっている部分も
少しはあるかもですが、でもこうして点検を
して下さっているのですね。
頭が下がります。m(_ _)m

投稿: korokoro | 2014年12月23日 (火) 10時11分

サヌ・ヒロさん

この工場は、ホント天井が高くスケールを感じます。
おっしゃる通り、大きい車両をしっかり保守するためのものなんですね。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年12月23日 (火) 22時10分

カシスキャットさん

なんとか時間ぎりぎりに回ることができました。テイストが全く違うので、楽しかったです。
ほんと、2つは似ていますね。

投稿: キハ58 から カシスキャット さん へ | 2014年12月23日 (火) 22時13分

korokoroさん

そうなんです、日本の鉄道の緻密・繊細な保守点検が、世界有数の安全を生んでいます。
仕事とはいえ、感謝して鉄道を使わねばって気持ちになります。

投稿: キハ58 から korokoroさんへ | 2014年12月23日 (火) 22時16分

車両基地公開って行ったことありませんでしたが、行ってみたくなりました。
厳しすぎる位の規則にそって点検されるので、事故が少ないんですよね。

投稿: しゅうちゃん | 2014年12月23日 (火) 22時39分

しゅうちゃんさん

そう、思ってくださり、記事書く励みにもなります。
仙台の新幹線がいいですね!
事故少ない背景に触れることができ、鉄道会社の皆さんのご尽力がよくわかりました。整備された工場でしたよ!

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2014年12月23日 (火) 23時00分

こんにちは~。モモパパです。
パンタグラフのみの展示。
なかなか間近で見ることの出来ないものですから興味深々です。

投稿: モモのパパ | 2014年12月25日 (木) 09時00分

モモのパパさん

そうなんです、こういう展示方法は初めて見たので、とっても印象深かったです。繊細なメタルアートでしたよ。

投稿: キハ58 から モモのパパさん へ | 2014年12月25日 (木) 22時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の鉄道車両基地公開アルバム(7)No.⑯都営地下鉄・三田線志村検修所(後編)・・・基地公開イベントの原点・車両撮影会&工場見学:

« 秋の鉄道車両基地公開アルバム(7)No.⑯都営地下鉄・三田線志村検修所(前編)・・・今年訪問した12カ所目ラストです | トップページ | 丸の内でクリスマス2014気分な夜 »