« 定番駅弁の大・大・大オキニ・・・バラエティ&コンパクト 崎陽軒のシウマイ弁当 | トップページ | 秋の鉄道車両基地公開アルバム(6)No.⑮尾久車両センター(前編)・・・東京の中心で叫びはしないけど鉄路のヤードに浸る »

2014年12月13日 (土)

青いLEDに浮かび上がった冬の女王・3m先の広瀬香美さん・・・ロマンスの神様 まさかの猛特訓クリスマスコンサート

昨晩、葛飾区にあるシンフォニーホールで開催された広瀬香美さんのクリスマスコンサート・香美別邸へ行ってきました。

 

Img_4002s

グランドピアノが一台置かれただけの会場には、ナイスなタイミングの青色LEDに照らされた香美さん、そして愛があれば大丈夫ののびやかな声音が一際響き渡るオープニング。

 

クリスマスソングや香美さんが実はウィンタースポーツ嫌いなど、絶対音感のせいで味噌汁(ミソシ・る)と聞くとミソシというもっとも暗い音感になるため大嫌いなど、笑トークの数々が繰り広げられ、ヒットメドレーに突入。そうそう、3列目だったので、トークの時はまさに目の前。

 

 

ピアノ一台の弾き語りとはいえ、ストロボ、真冬の散歩道、ゲレンデがとけるほど恋したい、とノリノリのラストには待っていましたのロマンスの神様。「一緒に歌おうっ」て呼びかけらた「ボーイ・ミーツ・ガール」「フォーリン・ラブ」の会場からの合いの手部分がイマイチで、「ちょっとちょっと」と演奏中段。



香美さんのユーモアあるダメだし後、この2つの合いの手を会場と一体で猛特訓・・・そして歌い直し・・・決まりました!・・・なんか嬉しかったです。

 

アンコールは、クリスマスにピッタリな”DEAR…agin”、ラストはマイクを離し、アカペラ・・・声楽家でもある香美さんのバラードにぴったりな声量ある高音に酔いしれました。

 

Img_4004s

2時間のコンサートのあとは、ホールに近い青砥駅近くの和ダイニングで・・・

 

Img_4007s

楽しかったね~・・・

 

Img_4010s

余韻に浸りながら、新鮮なお刺身などで軽く・・・

 

Img_4018s

路地裏のナカナカ素敵なお店を後にし・・・

 

Img_4020s

元祖3階建ての京成電鉄・青砥駅から・・・

 

Img_4021s

帰りました。
もはや死語ともいえる花金な夜です。

| |

« 定番駅弁の大・大・大オキニ・・・バラエティ&コンパクト 崎陽軒のシウマイ弁当 | トップページ | 秋の鉄道車両基地公開アルバム(6)No.⑮尾久車両センター(前編)・・・東京の中心で叫びはしないけど鉄路のヤードに浸る »

70&80年代Songs+α」カテゴリの記事

コメント

素敵な大人の雰囲気のコンサートを楽しまれたんですね。
その後は美味しいビールで最高の週末を楽しまれたようで羨ましいことです。

駅は、まだ「青砥」という字が残っていますが、周囲の住居表示は「青戸1丁目」などと漢字を変えてしまった葛飾区。 由緒が判らなくなってしまい残念ですネ!

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年12月13日 (土) 07時05分

昨日のシュウマイ弁当も美味しそうでしたが、こちらも美味しそう?な話ですね。
震災復興支援なのかな、以前は仙台したか公演されないような方々のコンサートが開催されるようになりました。
来年3月に某歌手のコンサートチケット購入済み、楽しみに待っています。
それにしても、いつも素敵なお店の情報をどうやってゲットされているのでしょう?。

投稿: しゅうちゃん | 2014年12月13日 (土) 08時45分

んにゃ( ̄ー+ ̄)まだまだ、使える
花金のアフターファイブにラブラブ奥様とフィーバーしようぜ〜〜(≧∇≦)イェ〜〜イ
シャバダバ〜〜わっかるかなぁ〜シャバダイェ〜〜〜(≧∇≦)ププッ

投稿: mik | 2014年12月13日 (土) 09時59分

おしゃれな夜を過ごされましたね
死語でも花金は花金です

車のipodに香美さんのシングルコレクションが入っていて、
冬、雪の季節となると聴きたくなりますね

投稿: take | 2014年12月13日 (土) 16時20分

広瀬香美さん、いいですね。
歌が上手いしトークも楽しそうです。
余韻に浸りながら美味しいものがより美味しくいただけますね。

投稿: うーたmama | 2014年12月13日 (土) 21時35分

サヌ・ヒロさん

ありがとうございます。
青砥、おっしゃるとおり、字を変えてしまうのは残念ですね。使い勝手の問題あるのでしょうけどね。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年12月13日 (土) 22時47分

しゅうちゃんさん

3月のコンサート、楽しみですね。
お店ですが、コンサート始まる少し前に行って、お店探しをしました。今回は、裏道をあるいていたらたまたま見つけましたんです。当たりでした!

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2014年12月13日 (土) 22時51分

mikさん

知っています、シャバダバ~・・・花金、これからも使っちゃいま~す!

投稿: キハ58 から mikさんへ | 2014年12月13日 (土) 22時56分

takeさん

そうですね、花金は花金!
冬になると聞きたくなるのは、おそらくアルペンのcmソングのバックに流れる映像のせいかもですね。
今年も新しい歌が流れるそうですよ!

投稿: キハ58 から takeさんへ | 2014年12月13日 (土) 22時59分

うーたmamaさん

そうなんです、トークがとっても楽しくて大笑いでした。
美味しい音楽に、美味しいもの、余韻たっぷりでした!

投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2014年12月13日 (土) 23時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青いLEDに浮かび上がった冬の女王・3m先の広瀬香美さん・・・ロマンスの神様 まさかの猛特訓クリスマスコンサート:

« 定番駅弁の大・大・大オキニ・・・バラエティ&コンパクト 崎陽軒のシウマイ弁当 | トップページ | 秋の鉄道車両基地公開アルバム(6)No.⑮尾久車両センター(前編)・・・東京の中心で叫びはしないけど鉄路のヤードに浸る »