秋の鉄道車両基地公開アルバム(1)No.⑩前編・・・振り返り、そして埼玉高速鉄道へ
| 固定リンク | 0
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
| 固定リンク | 0
コメント
う~ん、あちこちで貴重な機会があるんですネ~!
やっぱり「好き」じゃないと、これだけの情熱は出てこないでしょうね~! 仕事をやり繰りしながらあちこちへお出掛けになるんでしょ、やっぱり、すごいです~。
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年11月17日 (月) 07時11分
こんにちは~。モモパパです~。
いろんな鉄道会社で鉄道車両基地公開が行われてるんですね。
僕が最後に行ったのは名古屋市営地下鉄の車庫とJR米原駅に隣接してた機関庫以来観に行ったことがないです。
もうかれこれウン十年以上前の話になりますが・・・。
投稿: モモのパパ | 2014年11月17日 (月) 09時39分
おはようございます。
この頃は電車の路線も更に増えて、
ちょっと離れている場所でも気軽に行ける様に
なったので、このような催しに来る方々も
増えているかもしれませんね。
おっ!まだあるのですか?
投稿: korokoro | 2014年11月17日 (月) 10時24分
サヌ・ヒロさん
そうなんです、あるんですよ~。
ありがとうございます。土日にそれなりに都合つけられるのは、家族やもろもろのお蔭と感謝しつつ行っております。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年11月17日 (月) 22時28分
korokoroさん
ほんと、便利になったんですよね。
はい、まだまだこれからです。みな、少しずつ趣向が違うのでお楽しみに~!
投稿: キハ58 から korokoroさんへ | 2014年11月17日 (月) 22時31分
モモのパパさん
名古屋の地下鉄公開ですか~行ってみたいですね。
ほんと、あちらこちで行われています。企業CSRの社会との交流影響が大きいかもです!
投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年11月17日 (月) 22時35分