« 秋の鉄道車両基地公開アルバム(プロローグ)・・・ちょぴっと振り返り | トップページ | 秋の鉄道車両基地公開アルバム(1)No.⑩後編・・・コンパクトなれどゆっくりと楽しめる埼玉高速鉄道 »

2014年11月17日 (月)

秋の鉄道車両基地公開アルバム(1)No.⑩前編・・・振り返り、そして埼玉高速鉄道へ

 ⑧JR東日本・東京車両センター、201493日他 記事

 

P8232019s

10数年前から行っているJR東日本の基地公開老舗、車体吊り上げがダイナミック!

 

P8232060s


 小田急電鉄・海老名電車基地、20141019日記事

 

Img_2801s

ロマンスカーの展示が映える!

 

Pa183419s


 

 

では・・・

 

Photo

⑩へ・・・

 

Pa253505s

1025()埼玉スタジアムの最寄駅・浦和美園駅へ向かうのは、東京メトロ・南北線から直通運転している埼玉高速鉄道です。

 

Pa253507s

たとえば、JR中央線の飯田橋駅から地下をずっと40分弱、地上に出ると直ぐに浦和美園駅。その先に車両基地は続いています。

 

Pa253510s

コンコースに出向くと手作り感あふれる、開催案内がイイ感じ・・・

 

Pa253512s

埼玉スタジアムへ向かう反対側の出口から、7-8分歩くと・・・

 

Pa253517s

スタジアムの手前に会場の車両基地はありました。

 

Pa253520s

受付で記念品を受け取り、空が高い構内へ・・・

 

Pa253523s

なかなか盛りだくさんそうですね~・・・

 

Pa253527s

会場の南端部にファミリーの列が・・・

 

Pa253531s

保守用クレーン車の試乗会でした。いってらっしゃい~・・・

 

Pa253534s

振り返ると北側に工場建屋と、電車が並んでいます。行きましょう・・・(続)

| |

« 秋の鉄道車両基地公開アルバム(プロローグ)・・・ちょぴっと振り返り | トップページ | 秋の鉄道車両基地公開アルバム(1)No.⑩後編・・・コンパクトなれどゆっくりと楽しめる埼玉高速鉄道 »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

う~ん、あちこちで貴重な機会があるんですネ~!
やっぱり「好き」じゃないと、これだけの情熱は出てこないでしょうね~! 仕事をやり繰りしながらあちこちへお出掛けになるんでしょ、やっぱり、すごいです~。

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年11月17日 (月) 07時11分

こんにちは~。モモパパです~。
いろんな鉄道会社で鉄道車両基地公開が行われてるんですね。
僕が最後に行ったのは名古屋市営地下鉄の車庫とJR米原駅に隣接してた機関庫以来観に行ったことがないです。
もうかれこれウン十年以上前の話になりますが・・・。

投稿: モモのパパ | 2014年11月17日 (月) 09時39分

おはようございます。


この頃は電車の路線も更に増えて、
ちょっと離れている場所でも気軽に行ける様に
なったので、このような催しに来る方々も
増えているかもしれませんね。

おっ!まだあるのですか?

投稿: korokoro | 2014年11月17日 (月) 10時24分

サヌ・ヒロさん

そうなんです、あるんですよ~。
ありがとうございます。土日にそれなりに都合つけられるのは、家族やもろもろのお蔭と感謝しつつ行っております。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年11月17日 (月) 22時28分

korokoroさん

ほんと、便利になったんですよね。
はい、まだまだこれからです。みな、少しずつ趣向が違うのでお楽しみに~!

投稿: キハ58 から korokoroさんへ | 2014年11月17日 (月) 22時31分

モモのパパさん

名古屋の地下鉄公開ですか~行ってみたいですね。
ほんと、あちらこちで行われています。企業CSRの社会との交流影響が大きいかもです!

投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年11月17日 (月) 22時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の鉄道車両基地公開アルバム(1)No.⑩前編・・・振り返り、そして埼玉高速鉄道へ:

« 秋の鉄道車両基地公開アルバム(プロローグ)・・・ちょぴっと振り返り | トップページ | 秋の鉄道車両基地公開アルバム(1)No.⑩後編・・・コンパクトなれどゆっくりと楽しめる埼玉高速鉄道 »