秋の鉄道車両基地公開アルバム(プロローグ)・・・ちょぴっと振り返り
楽しい~!
秋は、鉄道各社がお客様感謝イベントとして、車両基地公開がたくさん行われます。
自分の記録、そして お立ち寄りくださった皆さんのご参考に、この秋に参加した記事を一挙記事公開する前に、今までのものを新し目の記事で整理・・・
① JR東日本・豊田車両センター、2012年12月2日他 記事
中央線で活躍する車両たちと、開放感あふれる雰囲気が魅力!
こうして整理すると、結構行ってますね~・・・
② 東武鉄道・南栗橋車両管区、2012年12月8日他 記事
ダイナミックな車体吊上げと、ライナップ豊富な車両撮影会、バランスある趣向が楽しい!
③ 千葉モノレール・萩台車両基地、2013年11月7日他 記事
モノレールらしい、3Dの迫力!
⑯2 都営地下鉄・馬込車両基地、2013年11月17日他 記事
都営地下鉄、隔年で楽しめる浅草線・三田線の両方!
④ 東京メトロ・綾瀬検車区、2013年11月24日他 記事
考えられた数々のアトラクションに感心!
⑤ 京王井の頭線・富士見車両基地、2014年4月14日他 記事、
小さい工場なのに、車体吊上げあるし、お手軽構内走行がnice!
⑥ 京浜急行・京急ファインテック久里浜、2014年6月8日他、記事
信号戦隊と、あっと驚く車両水平移動・車輪交換が印象的!
⑦ 都電荒川線・荒川車両検収所、2014月6日10日 記事
| 固定リンク | 0
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
コメント
おはようございます。
今年はいろいろな鉄道イベントに出向かれたのですね。
かくいう自分は(個人的な都合で)、まったく行っていませんです・・・。
投稿: 京阪快急3000 | 2014年11月16日 (日) 06時21分
私鉄各社も、JRも、それぞれ見学会をやっているものですネ~! 驚きました。
まあ、それを事前にチェックして出掛けるのも大変なことですが…。 スゴイ!
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年11月16日 (日) 13時05分
こんばんは。
改めて拝見すると、こんなに沢山あるのですね。
すごいです。 とても良い社会科見学ですよね。
子供たちが見て、将来は鉄道マンになられる方もいるの
でしょうね。
投稿: korokoro | 2014年11月16日 (日) 18時45分
私は信号戦隊がいいですね~~。
キハさんの文章を読む前に
写真を見て
「わ!戦隊ものだ~~!!」
って思ったら
キハさんも同じネーミング
。。。ちょっとうれしかったです(笑)
投稿: あゆな | 2014年11月16日 (日) 21時32分
京阪快急3000さん
今年は、いろいろ土日タイミングがあって、行くことがっできました。
関東のものですが、ぜひご覧くださいね!
投稿: キハ58 から 京阪快急3000系 さんへ | 2014年11月16日 (日) 22時44分
サヌ・ヒロさん
もっとあるんですが、ここまでしか行けませんでした。っ関東以外も行ってみたいです!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年11月16日 (日) 22時46分
korokoroさん
そうですよね、鉄道マンになるチビッコいそうです。
まだまだ、あるんですよ!
投稿: キハ58 から korokoroさんへ | 2014年11月16日 (日) 22時48分
あゆなさん
そう思われましたか、嬉しいな。
カラーがホント戦隊ものですよね!
投稿: キハ58 から あゆなさんへ | 2014年11月16日 (日) 22時49分