« バスまつり2014 in 晴海(後編)・・・バスいろいろ、ゆるキャラいろいろ、眺望いろいろ | トップページ | 秋葉原、神田、日本橋・・・最近のランチ3本勝負 »

2014年10月11日 (土)

秋田に出会って、秋田を食べて、でもなんだかな~

上野駅の構内に大っきなタペストリー・・・

 

Img_2466s

秋田の観光キャンペーンなんですね~なんて家に帰ると、おおっ・・・

 

Img_2470s

子の白い竹輪・・・いやいや、お米の練り物が入った・・・

 

Img_2472s

キリタンポ鍋でした!

 

Img_2473s

鶏がら醤油味の出汁にたくさんの野菜と鳥のモモ肉(鍋はモモですね~)、そしてキリタンポがグツグツと。秋田の味だ~・・・

 

Img_2474s

コンロでちょっと温まった室内で、少し粒つぶ感あるもっちりキリタンポと冷たいビールがピッタシ~。でも食べながら思い出すのは、あのタペストリー・・・

 

Img_2468s

なまはげが握っているもの、その出刃包丁がやりすぎ~って感じしちゃって、チェンソー代わりに包丁持ったジェイソンみたいで、なんだかな~って感じです。

 

Img_2475s

ここは、温かくなった体と、妙なイメージをクールダウンすべく、アイス~!

 

Img_2476s

で、甘いもの食べ始めたら、もっと欲しくなっちゃって、チョコパイの森永製菓版を。

 

思った以上に、秋の風味が登場しました。ごちそうさまで~す。

| |

« バスまつり2014 in 晴海(後編)・・・バスいろいろ、ゆるキャラいろいろ、眺望いろいろ | トップページ | 秋葉原、神田、日本橋・・・最近のランチ3本勝負 »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

コメント

やあ、やあ! 鍋の季節に入りましたか!
そろそろそんな季節になってきましたネ~。

四国には、このところ毎週のように、台風がやってきて、心配が続きます。 どうか被害無く通過を!

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年10月11日 (土) 07時06分

おはようございます。

あっという間にお鍋の季節ですね。。
きりたんぽは前に1度食べたことが
ありますが、ホントにもちっとしていて
美味しいですよね。周りを焼いてあるので
しっかりしているし、私も好きですよ。
これを考えた方はすごいですね。(^-^)//""ぱちぱち

投稿: | 2014年10月11日 (土) 07時18分

こんにちは~

きりたんぽ鍋、美味しそうですね~♪
上野駅で、この間なまはげみましたよ(^^)
子供が泣いてました。。。
タペストリーのなまはげ、怖いですね。
まあ、怖いものなんでしょうけど。

秋、栗の季節ですね~

投稿: みぽりん | 2014年10月11日 (土) 20時20分

偶然一致したキリタンポ鍋だったんですね。
東京には売ってるの?
私はキリタンポを食べた事ないんです。
東北フェアとかで売ってるかしら?
おでんの具のちくわぶも食べた事ないの。
関東限定?
ここらではコンビニでもスーパーでも売ってません。
東京の息子のとこに行ったら買ってみようと思います。

投稿: うーたmama | 2014年10月11日 (土) 20時28分

サヌ・ヒロさん

ほんと、鍋の季節ですね。
台風19号、大ごとにならないよう祈ります。高松は明後日くらいに影響大きくなりますかね。お互い、注意しましょう。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年10月11日 (土) 23時27分

korokoroさん

こんばんは。
キリタンポ、おっしゃる通り、しっかり・粒感あり・モチモチ、鍋にピッタリですよね!

投稿: キハ58 から korokoroさん へ | 2014年10月11日 (土) 23時30分

みぽりんさん

こんばんは。
なまはげ、子供怖がるのはもちろんとして、このタペストリー怖いですよね。
鍋に栗、季節感じます!

投稿: キハ58 から みぽりんさんへ | 2014年10月11日 (土) 23時32分

うーたmamaさん

キリタンポ、東京では秋になるとスーパーに並び始めます。問題は鶏がらしょうゆの汁・・・お店のまわしもんではないですかキッコーマンのボトル汁が合うことを昨冬知って、ちょうどタイミングよくだったようです
鍋で、温まりましょうね~!

投稿: キハ58 から うーたmama さんへ | 2014年10月11日 (土) 23時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋田に出会って、秋田を食べて、でもなんだかな~:

« バスまつり2014 in 晴海(後編)・・・バスいろいろ、ゆるキャラいろいろ、眺望いろいろ | トップページ | 秋葉原、神田、日本橋・・・最近のランチ3本勝負 »