Oh、ローラ!・・・旧古河庭園 秋のバラフェスティバル
| 固定リンク | 0
« ミラーが写し取った特急はくたか、そしてbye・・・北陸新幹線開業で過去になる風景への旅④(後編) | トップページ | 富山地鉄本線・立山連峰を望み走る爽やかさと懐かしさ、嬉しい出会いも・・・北陸新幹線開業で過去になる風景への旅④から⑤へ(前編) »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
私も、昔何度か行ったことがある古川庭園、懐かしいです。 秋のバラも綺麗に咲いてますネ~!
写真を見ていると、行きたくなってしまいます。
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年10月25日 (土) 07時32分
こんばんは^^
洋館とバラ園はベストマッチですね
しかし、人の数が多いのもまた都会のバラ園ですね
最後のローラ 思わず叫びたくなりましたよ
投稿: ターコイズ | 2014年10月25日 (土) 20時42分
たくさんのバラが咲き誇る様子は見事ですね。
涼しくなってうちの庭のバラの花も色鮮やかになってきました。
投稿: うーたmama | 2014年10月25日 (土) 20時49分
サヌ・ヒロさん
規模の大きいバラ園ありますが、ここはコンパクトに素敵ですね。四国のお花たち、またご紹介くださいね!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年10月25日 (土) 22時09分
ターコイズさん
個人庭園らしい素晴らしさと規模感ですね。
ホント、洋館の素晴らしさがあってこその庭園だと思います。それと、最後のノリコメント、ありがとうございまた!
投稿: キハ58 から ターコイズさんへ | 2014年10月25日 (土) 22時14分
うーたmamaさん
はい、見事でしたよ!
バラの季節、mamaさんのバラ、きれいになってきたんでしょうね。育てている方と同じように
投稿: キハ58 から うーたmama さんへ | 2014年10月25日 (土) 22時17分