« ミラーが写し取った特急はくたか、そしてbye・・・北陸新幹線開業で過去になる風景への旅④(後編) | トップページ | 富山地鉄本線・立山連峰を望み走る爽やかさと懐かしさ、嬉しい出会いも・・・北陸新幹線開業で過去になる風景への旅④から⑤へ(前編) »

2014年10月25日 (土)

Oh、ローラ!・・・旧古河庭園 秋のバラフェスティバル

春と秋は、バラの季節でもあります。

 

Pa193500s

日差しにチュしているバラのあるこの庭園は・・・

 

Pa193450s

以前、春のバラを記事にした東京都北区の旧古河庭園です。

 

明日26日まで秋のバラフェスティバルを開催していて、先週末に行ってきました。

 

Img_2979s

園内に入ると緑に包まれた洋館・・・

 

Img_2980s

そしてこの館の住人のようなバラたちが園内を散歩しているかのように咲いていて・・・

 

Pa193463s

白いバラ・・・

 

Pa193458s

そして・・・

 

Pa193477s

黄色いバラ・・・

 

Pa193475s

そして・・・

 

Img_3001s

ピンクのバラ・・・

 

Pa193481s

そして・・・

 

Pa193479s

別の白いバラ・・・

 

Img_2997s

そして・・・

 

Img_3005s

ピンクと白のグラデュエーションが素敵なバラ・・・

 

Pa193497s

そして、今回 もっとも見惚れた、また多くの方が撮影されていたスター・・

 

Pa193467s

ローラ!(傷だらけでは無かった・・・)

 

Pa193469s

これら6種以外にも、素敵な時間を届けてくれる花や緑たちに包まれた日曜日のことでした。

 

Pa193464s

| |

« ミラーが写し取った特急はくたか、そしてbye・・・北陸新幹線開業で過去になる風景への旅④(後編) | トップページ | 富山地鉄本線・立山連峰を望み走る爽やかさと懐かしさ、嬉しい出会いも・・・北陸新幹線開業で過去になる風景への旅④から⑤へ(前編) »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

私も、昔何度か行ったことがある古川庭園、懐かしいです。 秋のバラも綺麗に咲いてますネ~!
写真を見ていると、行きたくなってしまいます。

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年10月25日 (土) 07時32分

こんばんは^^
洋館とバラ園はベストマッチですね
しかし、人の数が多いのもまた都会のバラ園ですね
最後のローラ 思わず叫びたくなりましたよ

投稿: ターコイズ | 2014年10月25日 (土) 20時42分

たくさんのバラが咲き誇る様子は見事ですね。
涼しくなってうちの庭のバラの花も色鮮やかになってきました。

投稿: うーたmama | 2014年10月25日 (土) 20時49分

サヌ・ヒロさん

規模の大きいバラ園ありますが、ここはコンパクトに素敵ですね。四国のお花たち、またご紹介くださいね!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年10月25日 (土) 22時09分

ターコイズさん

個人庭園らしい素晴らしさと規模感ですね。
ホント、洋館の素晴らしさがあってこその庭園だと思います。それと、最後のノリコメント、ありがとうございまた!

投稿: キハ58 から ターコイズさんへ | 2014年10月25日 (土) 22時14分

うーたmamaさん

はい、見事でしたよ!
バラの季節、mamaさんのバラ、きれいになってきたんでしょうね。育てている方と同じように

投稿: キハ58 から うーたmama さんへ | 2014年10月25日 (土) 22時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Oh、ローラ!・・・旧古河庭園 秋のバラフェスティバル:

« ミラーが写し取った特急はくたか、そしてbye・・・北陸新幹線開業で過去になる風景への旅④(後編) | トップページ | 富山地鉄本線・立山連峰を望み走る爽やかさと懐かしさ、嬉しい出会いも・・・北陸新幹線開業で過去になる風景への旅④から⑤へ(前編) »