« ハスまつり2014 in 晴海(前編)・・・都バス05系統で会場の晴海ふ頭へ | トップページ | 秋田に出会って、秋田を食べて、でもなんだかな~ »

2014年10月10日 (金)

バスまつり2014 in 晴海(後編)・・・バスいろいろ、ゆるキャラいろいろ、眺望いろいろ

内村航平選手の体操世界選手権・個人総合5連覇、凄い縁起の連続でした。同じ人間と思えない。田中選手の3位も素晴らしかったです!

さて、バスまつりは、東京湾岸北部・豊洲の高層ビル群を背景に・・・

 

P9231203s

屋外の展示会場がありました。

 

P9231220s_2

ほんと大勢の参加者・・・

 

P9231118s

楽しいラッピングバス・・・

 

P9231120s

カッコイイ2階建て・・・

 

P9231114s

都バスの記念号・・

 

P9231222s

バスの中には子供用運転手制服着ての記念撮影などもあり・・・

 

P9231121s

実物の展示会場は大賑わいでした。

 

P9231221s

そんな中、都バス基幹路線の02系統、大塚駅-錦糸町駅間、は一際堂々としている気がしました。ちんみに、01系統は六本木を通る 新橋駅-渋谷駅間の路線です。

 

P9231146s_2

そうこうしていると、会場では都営交通のキャラクター登場・・・

 

P9231186s

2回目では、民間バスのキャラクターも登場し・・・

 

P9231188s

全員そろっての記念撮影会もありましたよ・・・

 

P9231193s

そんな様子を離れて後ろからみていると・・・

 

P9231196s

東急バスのノッテちゃんが振り向いてくれました!そのお茶目さ、いいね~。

 

P9231129s

記念品購入の方々の熱気凄い室内から表に出ると・・・

 

P9231167s_2

晴海ふ頭ならではの眺望。

 

築地市場工事中の奥に、ゆりかもめの走る姿・・・

 

P9231211s

Fの展望台にあがると、東にお台場・・・

 

P9231205s

真南には、レインボーブリッジ・・・

 

P9231213s_3

西には、東京タワー・・・

 

P9231209s_3

北側の下にはバスの展示場、と清々しいことこの上ないです。

 

Img_1641s_2

記念写真を1枚撮って、帰りました~。(終)

| |

« ハスまつり2014 in 晴海(前編)・・・都バス05系統で会場の晴海ふ頭へ | トップページ | 秋田に出会って、秋田を食べて、でもなんだかな~ »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。モモパパです~。
鉄道も好きですけどバスも好きな僕。
と言っても最近のバスではなくってボンネットバスや70年~80年代のバスなんですけど。
昔のバスは個性があったな~。
もちろん今のバスにもそれぞれ個性は感じますけど。

投稿: モモのパパ | 2014年10月10日 (金) 09時22分

おはようございます。

w(゚o゚)w わぁーーっ! すごい人!
バスまつりもあるのですね。  

鉄道ファンも凄いですけど、バスファンも
すごいですね!

ゆるキャラも登場して何だか楽しそうです。(^w^) ぶぶぶ・・・

投稿: korokoro | 2014年10月10日 (金) 10時58分

私の場合、どうもこんなに広い会場だと疲れてしまって!
最後はトボトボ歩くことになってしまいます。
キハ58さんは、まだまだ元気一杯みたいですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年10月10日 (金) 15時58分

いろんなゆるキャラがあるんですね~。
皆、とっても可愛いです。

投稿: うーたmama | 2014年10月10日 (金) 19時00分

モモのパパさん

そうですよね~、懐かしのバスなんかが出てきてくれると嬉しいです。難しいんでしょうね。

投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年10月11日 (土) 00時02分

korokoroさん

そうなんです、あるんです。帰りのバスに30粉末ぐらい、凄んごい、人の数でした。
ゆるきゃら達、シンプルな姿が可愛いかったです。

投稿: キハ58 から korokoroさん へ | 2014年10月11日 (土) 00時05分

サヌ・ヒロさん

金毘羅さんにお上りになったり、サヌ・ヒロさん、お元気ですよね。
型式や展示などいろいろなものがあるんで飽きないですよ!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年10月11日 (土) 00時08分

うーたmamaさん

ほんと、バラエティ豊かなキャラ達、可愛かったです!

投稿: キハ58 から うーたmama さんへ | 2014年10月11日 (土) 00時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バスまつり2014 in 晴海(後編)・・・バスいろいろ、ゆるキャラいろいろ、眺望いろいろ:

« ハスまつり2014 in 晴海(前編)・・・都バス05系統で会場の晴海ふ頭へ | トップページ | 秋田に出会って、秋田を食べて、でもなんだかな~ »