« 青森の味覚たっぷり・・・明日まで上野駅・青森産直市!&ランチ櫃まぶし | トップページ | 2014年のさようなら5・・・新橋文化 東京から名画座の灯がまたも »

2014年9月 7日 (日)

芸術の秋/一勝一敗・・・インザヒーロー◎/花子とアン展(不戦敗)

昨土曜日、上野の青森産直展へ再び行ってきました!

 

カシス☆キャットさんとお会いでき、青森カシスのリーダーとしてご活躍されている様子を拝見できました。

 

___4s_2

カシスのソースと・・・

 

___5s

カシスの入った干し餅を購入。いや~、日本一の青森の味~どことなく素朴な感じがイイ!

 

 

 

 

 

昨日は、機体の映画封切り日・・・

 

P9062374s

イン・ザ・ヒーロー、初日の初回を日本橋で観てきました。

 

戦隊ヒーローもののアクション俳優が仲間とともにアクションにかける情熱、一人の青年の心も動かして・・・イヤー素晴らしい☆☆☆満点の星3つです。しかし、唐沢寿明さんの熱さと身のこなし、恐れ入谷の鬼子母神でした。

 

P9062379s

そういえば、コレド室町そばに仮設の福徳神社・・・

 

P9062380s

しっかり、移転の準備が進んでいました。

 

P9062381s

続いて、気になる展示会・・・

 

P9062387s

その前に、上野・不忍池そばで中華・・・

 

P9062383s

あんかけ形焼きそばがGOO過ぎます・・・

 

P9062388s

池之端を通り、東大の方へ向かうと・・・

 

P9062389s

雰囲気ある通り・・・

 

___2s_3

手漕ぎ井戸のある風景の先に・・・

 

P9062392s_2

弥生美術感です!

 

P9062391s_2

しかし、超満員で見るどころの騒ぎではありません。花子とアン展は不戦敗な土曜日でした。

| |

« 青森の味覚たっぷり・・・明日まで上野駅・青森産直市!&ランチ櫃まぶし | トップページ | 2014年のさようなら5・・・新橋文化 東京から名画座の灯がまたも »

お気に入りMovie」カテゴリの記事

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

コメント

せっかくなのに「不戦敗」でしたか…。 
人の数が圧倒的に多い、東京の難点かもしれませんネ~!

唐沢寿明さんが、昨日のテレビで映画撮影時の苦労話を、していましたよ。

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年9月 7日 (日) 07時00分

「花子とアン」展なんてやってるんですね!
私でも見たくなるくらいだから、
相当人気なんでしょうね。今回は残念でした。

あんかけ焼きそば!ホントに美味しそうです!

投稿: slowmotion | 2014年9月 7日 (日) 15時52分

てぇぇぇっ
花子の世界展ですとー
ほぉぉぉぉぉ さすが 旬のネタだわ

投稿: あさひ | 2014年9月 7日 (日) 20時28分

サヌ・ヒロさん

そうなんです、こじんまりした美術館なのに、来館者がドバ!でしたから。
唐沢さん、ほんと凄い、クライマックスの殺陣のシーンには鳥肌が立ちました!!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年9月 7日 (日) 21時18分

slowmotionさん

まさに旬ですから、仕方ないですね。この前の鉄道フェアとサンバカーニバルではないですが、二兎追うものは一兎しか追えないです~。
あんかけ、ほんと中華~って感じで、美味しかったですよ!

投稿: キハ58 から slowmotionさん へ | 2014年9月 7日 (日) 21時22分

あさひさん

そう、そう、旬です!
メチャ混みなのも当然ですね。今月いっぱいで~す!!

投稿: キハ58 から あさひさんへ | 2014年9月 7日 (日) 21時24分

しかし、多方面のイベント情報をどのようにして収集しているのでしょうか?
外でヤキソバを食べるときは、揚げ麺にあんが載ったヤキソバしか食べないくらい大好きです

投稿: しゅうちゃん | 2014年9月 7日 (日) 22時44分

しゅうちゃんさん

ったとえば、美術館・博物館なら新聞の夕刊に結構特集があったりして。ネット情報もあるし、すんごく一杯見つかりますよ!揚げメンのあんかけは、こたえられないですね!(こたえられないもの多く、困っちゃいます)

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2014年9月 8日 (月) 23時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芸術の秋/一勝一敗・・・インザヒーロー◎/花子とアン展(不戦敗):

« 青森の味覚たっぷり・・・明日まで上野駅・青森産直市!&ランチ櫃まぶし | トップページ | 2014年のさようなら5・・・新橋文化 東京から名画座の灯がまたも »