ビルの中で花火&お好み焼き・・・2014夏 お盆休み風景⑤(KITTE & 丸ビル、前編)
| 固定リンク | 0
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
こんにちは~。モモパパです~。
ビルの中で花火。
なんてオシャレなイベントなんだろう。
おシャレな街中にあるビルだからそういうこともできるのかな。
投稿: モモのパパ | 2014年9月 1日 (月) 09時51分
ビルの中で人工花火なんておしゃれですね。
夏の終わりはちょっぴり寂しく感じますが、訪れる秋をいっぱい楽しみましょう。
投稿: うーたmama | 2014年9月 1日 (月) 10時40分
KITTE、一度行ってみたい場所なんですよ。
今年の春に上京したときは、時間が無くて寄れませんでした。
屋内の花火も面白そうです。
今から何年かしたら、本物そっくりの3Dバーチャル花火が出現するかもしれませんね。
投稿: しゅうちゃん | 2014年9月 1日 (月) 12時18分
こんにちは。
w(゚o゚)wわぁ~! 光の花火ですか?
ホントにおしゃれですね~!
デジカメで撮ると面白い画像になりますね。
今時のビルって内装も凝っていて良いですね。
でも・・いつも思うのですが、だいたい1階~2階くらい
までは広場になっていますよね?
それでも耐震(免震)構造で地震に強いって
わが国の技術は本当にすごいですよね~~!
投稿: korokoro | 2014年9月 1日 (月) 12時23分
モモのパパさん
お盆休みの東京は、いらっしゃる方も多かったです。
丸の内側も、いろいろなビルでいろいろな催しをしていました。ビルに合わせた、集客アップ作戦ですね!
投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年9月 1日 (月) 21時33分
うーたmamaさん
はい、なかなか洒落ていましたよ!
ほんとですね、美味しいものもいっぱい出てきますし、秋を楽しみたいですね。
投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2014年9月 1日 (月) 21時35分
しゅうちゃんさん
ほんと、将来は3Dのすんごいバーチャル花火が出てくるかもです。KITTE、次の機会にぜひいらしてくださいね。中も外も楽しいですよ。
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2014年9月 1日 (月) 21時39分
korokoroさん
こんばんは。
そうですね、経験もしているし耐震技術は世界一ですよね。
低層階がアトリウムというのは、解放感あっていいです~。地価を考えたらもったいないのでしょうが、居心地は抜群です。光の花火、写真で見たら、おっしゃる通り面白い感じでした!
投稿: キハ58 から korokoroさんへ | 2014年9月 1日 (月) 21時46分