« 新橋・烏森口の街角で | トップページ | 富山・源 ますのすし の記録 »

2014年9月10日 (水)

空、クリあん、すがもん・・・2014夏終風景⑤(〆)

今年の夏、登場しなかった・・・

 

P8312336s

  

 

そうなんです、曇り多かった今年の夏。とはいえ雲から現れたお日様あれば・・・

 

___11

日差しが創り出す、影の模様も登場・・・

 

___22_2

そんな夏の終りの〆は・・・

 

P8312333s

巣鴨駅前北口商店街で・・・

 

P8312335s

クリームあんみつ!

 

P8312337s

このお店は、タップリの黒みつがかかって出てきます。滑らかなこし餡と、さっぱり甘さのアイスと、ほどほど加減の塩エンドウと、プルプルの自家製寒天の競演の、それはそれは見事なこと。地蔵通りだけではありません、奥深き巣鴨!

 

___3

朝早い時間の赤パン屋のところで、あれ・・・

 

___2

 

そうなんです、すがもんが四季に包まれてました。すてきなペインティングに拍手、すがもんのように笑顔で秋を迎えたいですね。

 

___33

大きい通りに出て見上げると、空は確実に秋の装いでした。(終)

| |

« 新橋・烏森口の街角で | トップページ | 富山・源 ますのすし の記録 »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

昨日は朝4時半に起きて、広島県の福山まで「進水式」を観に行ってきました。 その後、鞆の浦を廻りましたが、うろこ雲が広がって、しっかり秋を感じてきました。

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年9月10日 (水) 07時22分

キハ58さんの記事に電車がいない事に驚きました。
美味しそうなクリームあんみつが印象的です。

投稿: SILVIAおじさん | 2014年9月10日 (水) 19時38分

すがもんのペインティング、とっても可愛いです。
こんなシャッターが見れるなら営業時間外も楽しいですね。

投稿: うーたmama | 2014年9月10日 (水) 21時12分

サヌ・ヒロさん

お疲れ様でした。
ポニョの鞆の浦を回られたんですね。もう20年くらい行っていません。海のある秋風景ですね!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年9月10日 (水) 23時50分

SILVIAおじさん

結構あるんですよ。映画や音楽のことを整理する目的で始めたブログなので。
クリあん、近くでじっと見ると素晴らしいお菓子の芸術と思います!

投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2014年9月10日 (水) 23時55分

うーたmamaさん

なかなかイイでしょ~う。昼間では気がつかない絵、四季を描いですがもん自身も可愛いし良くできてますよね。

投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2014年9月10日 (水) 23時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空、クリあん、すがもん・・・2014夏終風景⑤(〆):

« 新橋・烏森口の街角で | トップページ | 富山・源 ますのすし の記録 »