« 秋晴れの似合う場所へ(前編)・・・船堀・タワーからの眺望再び | トップページ | 秋晴れの似合う場所へ(後編2/2)・・・見事すぎる 青空と緑と東京タワー »

2014年9月18日 (木)

秋晴れの似合う場所へ(後編1/2)・・・見事すぎる 青空と緑と東京タワー

船堀のタワーから見るとビルに埋もれていた東京タワーですが・・・

 

P9140089s

港区の芝公園南側から見ると、グランドプリンスとのツーショットも・・・

 

P9140090s

虎ノ門ヒルズ周りビル群との幾つかショットも、鮮やかさいっぱいで見事!

 

P9140094s

折角なのでジオラマ風にも・・・

 

P9140102s

樹木との背比べ・・・

 

P9140103s

もちょっと濃い緑の樹木とも・・・

 

P9140106s

そうこうしていると、夏を思わせる白雲がイイところに。

 

P9140112s_2

絵葉書風な1枚を撮って・・・

 

P9140115s_2

おまけに絵っぽいの1枚・・・

 

P9140151s

さあ、エレベーターで公園2階部へ行きましょう。タワーがどんどん近づいてきます。(続)

| |

« 秋晴れの似合う場所へ(前編)・・・船堀・タワーからの眺望再び | トップページ | 秋晴れの似合う場所へ(後編2/2)・・・見事すぎる 青空と緑と東京タワー »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

高さはスカイツリーですが、形は東京タワーですよネ!
下が大きくて、見るからに安定感があります。

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年9月18日 (木) 21時03分

サヌ・ヒロさん

ほんと、安定感ありますね。
末広がりで、日本人にはなじみもある形という気もします!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年9月18日 (木) 21時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋晴れの似合う場所へ(後編1/2)・・・見事すぎる 青空と緑と東京タワー:

« 秋晴れの似合う場所へ(前編)・・・船堀・タワーからの眺望再び | トップページ | 秋晴れの似合う場所へ(後編2/2)・・・見事すぎる 青空と緑と東京タワー »