どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑥・・・天竜川鉄橋を再び のどかさ満点・二俣本町駅へ
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
コメント
西鹿島駅、立派な駅ですね~! 風格を感じさせます。
それに遠鉄の赤い電車も可愛いです。
ハードディスクの不具合が原因だったPCの故障が、やっと交換されNECから返送されてきました。 この10日間程はストレスが溜まりましたが、やっとこれで少しづつ復帰させます。
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年8月 9日 (土) 08時41分
サヌ・ヒロさん
PC回復良かったですね。では、これからまたバリバリ・・・。
西鹿島の駅、山小屋風でなかなかですよね!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年8月 9日 (土) 17時11分
お久しぶりです。バタバタしておりました。
天竜浜名湖線に乗られたんですね。自分も掛川ファンなのでよく知ってます。「シュート」や「ウォーターボーイズ」なのでロケ地にもなってますよね。
森駅とか自分はすごく好きですね。
また遠州地方散策したくなってきました!
投稿: 大樹 | 2014年8月 9日 (土) 20時12分
大樹さん
大樹さんもファンでしたか。
懐かしいまんまを上手く残されていて、素敵な路線です。
森駅、帰りチョットよりました。今度ゆっくり行きたいですね。
投稿: キハ58 から 大樹 さんへ | 2014年8月 9日 (土) 22時48分
鉄道の路線って、昔の大人の事情なんでしょうが、天竜二俣へ遠回りしてるんですね。
トラスの無い鉄橋を渡るのって怖かったですし、トラス鉄橋はなぜか安心。
投稿: しゅうちゃん | 2014年8月 9日 (土) 23時29分
しゅうちゃんさん
そうなんです、すんごいカーブしていますよね。
トラスのない橋、結構良くみます。確かに、撮るにはイイですが、渡るのは怖いですね。
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2014年8月10日 (日) 20時38分