« どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑥・・・天竜川鉄橋を再び のどかさ満点・二俣本町駅へ | トップページ | どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑧・・・天竜二俣駅構内に二つの20系 »

2014年8月10日 (日)

どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑦・・・天竜川鉄橋を再び のどかさ満点・二俣本町駅へ

二俣の街・中心に近い駅のホームとは思えませんね、この夏風景・・・

P7271289s

ディーゼルカーで無く、ネコバスがやってきそうです。

P7271292s

ちょうど下り列車が出発・・・

P7271294s

満面の夏緑の中へTH2100系が吸い込まれていきました。

P7271297s

改札はホームの階段下・・・

P7271298s

改札から振り返れば、夏空がそこに・・・

P7271303s

そして、これが二俣本町駅の駅舎です。

P7271305s 

素朴で可愛らしいなぁ~、っと そういえば駅舎の一角に・・・

P7271304s 

今回の夏旅メインイベントのポスターが・・・

P7271309s 

登録有形文化遺産の二俣川橋梁を見ながら1キロ弱離れた天竜二俣駅へ向かいます。

P7271310s 

途中、貨車を改造したコインランドリーやのどかに走る列車を見ていると・・・

P7271315s 

別のコンテナの先に何か止まっています。青に赤・・・。(続)

| |

« どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑥・・・天竜川鉄橋を再び のどかさ満点・二俣本町駅へ | トップページ | どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑧・・・天竜二俣駅構内に二つの20系 »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

コメント

軌道が緑に覆われてしまいそうな光景が良いなあ。

最後に、何だか古そうな赤と青の電車が登場ですネ~!

17日に琴電のレトロ電車に乗ってくる予定です。

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年8月10日 (日) 08時02分

こんにちは~。モモパパです~。
天竜浜名湖鉄道。
いや~。
僕が乗った国鉄二俣線時代とあまり変わってないな~。
ひなびた風景に駅舎。
もう一度乗りに行こうかな。

投稿: モモのパパ | 2014年8月10日 (日) 09時43分

濃い緑と空の青。
素敵な夏風景ですね。
こんな景色が見られたら暑~い夏も大歓迎です。

投稿: うーたmama | 2014年8月10日 (日) 14時40分

サヌ・ヒロさん

コトデンにお乗りになるんですね。レポ楽しみにしています。
緑のトンネル、街中なのにビックリしました。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年8月10日 (日) 16時51分

モモのパパさん

変わらず、しかも減益というのは凄いですね。
転車台ツアーなんぞも素敵なのでぜひまたどうぞ!

投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年8月10日 (日) 16時53分

うーたmamaさん

そうなんです。自分の想像をはるかに超えた夏風景でした。
ほんと、暑いのもいいかな、って思いましたよ!

投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2014年8月10日 (日) 16時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑦・・・天竜川鉄橋を再び のどかさ満点・二俣本町駅へ:

« どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑥・・・天竜川鉄橋を再び のどかさ満点・二俣本町駅へ | トップページ | どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑧・・・天竜二俣駅構内に二つの20系 »