どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑭・・・気賀でお土産エトセトラ
木造りの改札の先では、タクシーが扉を開けて待っていてくれる・・・
この風景だよ~って、なんか懐かしさの感情をくすぐられ思わずうなっちゃった気賀駅から歩くこと5分・・・
三ケ日に近くミカン味もある銅鐸最中~!今回いけませんでしたが、出土された数々の銅鐸と姫街道の歴史博物館などもある気賀の町です。
そういえば、とやまさんの前はこの辺りで超有名らしいウナギの清水屋さん・・・
この写真左側にある待合所には、埼京線も真っ青のラッシュ状態。どれほど美味しいのか、気になっちゃいました・・・
駅に戻り・・・
とやまさんのもう一つの自信作・みそまんじゅうを・・・
1個だけ買ったのですが、お店の奥からホッカホカを出してきてくれて・・・
ほんのり味噌の香りする皮に、つやっつやの餡が、JRの東北CMではありませんが、こりゃたまらんわん!
さあ、1時間後の列車がやってくる時間です。
お花に彩られた気賀駅構内は、ナカナカ素敵ですね。
やってきたTH3000系で乗ってきた鉄路を戻りましょう。この列車は掛川駅まで行き違いの停車が多いようなので、そんなことをチョッピリ楽しみながら・・・。(続)
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
コメント
気賀のマンホールは「銅鐸」でしたか! 何回も近くを通りながら集めていませんでした。 う~ん残念!
味噌饅頭、美味しそうです。
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年8月18日 (月) 06時47分
こんにちは~。モモパパです~。
木造りの改札とは。
まだ残ってたんですね。
今じゃほとんど見られない駅の構造物ですね。
僕的には味噌まんじゅうがすごく気になります。
投稿: モモのパパ | 2014年8月18日 (月) 09時48分
ふと思ったのですが、キハ58さんって余り運動とかしているのを余り聞いたことないんですが
甘いものが好きで、よくスリムな体型を維持できるか不思議なんですが、秘訣ってあるんですか?
そろそろトップページ右側(たぶんアソコ?)も気になりだしました。
投稿: しゅうちゃん | 2014年8月18日 (月) 12時30分
木製の改札にビックリ!!郷愁を誘いますね。
私も行きたくなりました。
投稿: まるみ | 2014年8月18日 (月) 14時36分
こんにちは~ん~天浜線シリーズ全部見終わったらまとめてコメント入れようと、グ~っ我慢してたんだけど・・・ヽ(*≧ε≦*)φムリ~もう我慢出来なくてコメしちゃいました~(*^ω^*)ノ彡長くなるけど ゴメンなさ~い
んと、まずは さすがキハさんだよ~~電車の写真も駅の風景も窓から見える景色も、キハさんが記事にすると、今まで私が実際に見てきたより何倍もすんばらしい天浜線になってるし、知らないことだらけで目からウロコだし~よく考えてみたら子供の頃は家族で乗りに行って途中下車などもしたりしてたんだけど、大人になってしょうちゃんと乗る時は、乗るのが目的だったから途中の駅になにがあるのかなんて、全然知らなかった~(>_<)ラーメン屋さんや喫茶店があるなんて知らなかったし~
もちろん気賀駅のうなぎは知ってるし食べてますよ~‼︎ここは地元の人が買いに来るホントに美味しいウナギで、お店で高いの食べるのがもったいなくなるほどですよ~丑の時期には2、3時間並ぶし午前中の早い時間に売り切れちゃうのよ~いつかキハさんにも食べさせてあげたい~(@ ̄ρ ̄@)
キハさんの記事を読んでたら、また天浜線に乗りたくなって来た~しょうちゃんの夏休みのうちに 行って来る~o(*^▽^*)o途中下車してラーメン食べてきます~(=´∀`)人(´∀`=)
また、報告します~(^_−)−☆
投稿: mik | 2014年8月18日 (月) 16時15分
サヌ・ヒロさん
そうなんです銅鐸でした!
味噌饅頭、皮が素朴な味で、あんがつややかで、たまりませんでしたよ。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年8月18日 (月) 21時43分
モモのパパさん
ね~、びっくりですよね。なんか懐かしい風景で、しみじみしちゃいました。
味噌饅頭、素朴でしっかりコクある甘さの味わいでした。
投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年8月18日 (月) 21時46分
まるみさん
残ってたんですよ。懐かしくって、今度ぜひお出かけくださいね。
投稿: キハ58 から まるみさんへ | 2014年8月18日 (月) 21時47分
mikさん
嬉しいなあ~、楽しい感想をたくさん聞かせてくれて!
天浜線って、とっても魅力ある路線ですね。浜松からだったら、遠鉄使って50分くらいで転車台のある天竜二俣駅へ行けるんですね。ちとうらやましいかな。
しょうちゃんとの夏の想い出づくりのお役に立てれば、記事にした買いがあります!ラスト、楽しい夏休みを!!
投稿: キハ58 から mikさんへ | 2014年8月18日 (月) 21時53分
しゅうちゃんさん
実はコッソリ・・・してません、してません。その代り、通勤も含めて結構歩いています。以前スマホ万歩計で計ったら、仕事行く際に外出なしで約7,500歩、外出ありで1万歩以上。これが意外といいのかもしれません。
右半分、海**駅はもうちょっとお待ちくださいね!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2014年8月18日 (月) 22時14分