どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑮ラスト・・・夏色車窓を感じながらディーゼルカーはノンビリと
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
こんにちは。モモパパです。
素晴らしい旅を満喫されたようですね。
僕。
国鉄時代に乗車したけどまた乗ってみたくなりましたよ。
投稿: モモのパパ | 2014年8月19日 (火) 06時34分
天竜浜名湖鉄道をしっかり往復されたんですネ!
琴電のレトロ電車でも、高松~琴平を往復してきました。
6割ぐらいの方々が往復に乗車されていましたよ。
さぞ、満足されたことでしょう。
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年8月19日 (火) 06時53分
こんにちは。
天浜線の旅、素敵ですね。
もう長いこと乗ってませんが、また乗りに行きたく
なりました。
投稿: なかっちょ | 2014年8月19日 (火) 08時11分
こんばんは。
天浜線の旅、GOODでした
お疲れさまでした。
しかし・・・このシックな色合いの電車は
貴重ですよね。。。(^-^)//""ぱちぱち
投稿: korokoro | 2014年8月19日 (火) 20時20分
掛川に遠州森、もう自分の大好きな場所が出てきただけでテンションアップします。
個人的なことですが、掛川の旧市長、榛村氏の著書にはまっていたことがあります。
投稿: 大樹 | 2014年8月19日 (火) 21時38分
やっぱ、最後の写真がなんとも言えず好ましい風景です。
浜名湖も興味あるし、是非訪ねたい場所になりました。
投稿: しゅうちゃん | 2014年8月19日 (火) 21時52分
こんばんは。
天浜線の旅楽しく読ませていただきました。
静岡県に住んでいながら、国鉄時代を含めても、
一度も乗ったことがありません
年に一回は、森町にある製材場に行きます。
木造の駅舎の佇まいが素敵な遠江一宮駅の近くです。
桑田佳祐がコカコーラのCMで、
白い恋人達を歌ったのも天浜線の三ケ日駅でしたね。
機会を作って是非のんびり天浜線に乗ってみたくなりました。
我が地元、岳南鉄道やJR身延線で旅をする時には、
是非、お供させてください
投稿: take | 2014年8月19日 (火) 22時19分
モモのパパさん、サヌ・ヒロさん、なかっちょさん、korokoroさん、大樹さん、しゅうちゃんさん、takeさん
15日の長きにわたり、一緒にご乗車をありがとうございました。当初は、転車台と天竜川橋梁 目的で行ったのですがどうしてどうして、駅の改札からホームの風景から沿線の日常風景から、なんか懐かしくて居心地のいい時間を過ごせました。天浜線のその雰囲気をお伝えできていたならば、とっても嬉しいです!地元の大切な交通機関であり、観光資源である天浜線が、本当に忘れられない存在になりました。
投稿: キハ58 から モモのパパさん、サヌ・ヒロさん、なかっちょさん、korokoroさん、大樹さん、しゅうちゃんさん、takeさん へ | 2014年8月19日 (火) 22時29分