« どこか懐かしい夏旅へ・天浜線③・・・東の始発・掛川駅を出発 土手上がイイ感じ | トップページ | どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑤・・・The 夏風景 天竜川鉄橋 »

2014年8月 7日 (木)

どこか懐かしい夏旅へ・天浜線④・・・鮮やかさとのどかさの中を天竜川橋梁へ

目にも良さそうな夏風景の中をTH2100系は進みます・・・

 

 

P7271139s_3

The樹に出会い・・・

 

 

P7271141s_2

再び見事な対称形ポイントの先に・・・

  

 

P7271142s

こちらも有形文化資産の原谷駅です。

  

 

P7271143s

TVドラマのウォーターボーイズでも使われたという駅舎をパチリ。

  

 

P7271145s

絵にかいたような、爽やかすぎるポイント風景に浸っていると・・・

 

 

P7271146s_2

緑のトンネル・・・

 

 

P7271150s

途中の小駅でのバックミラーに映ったTH2100系の姿を見て・・・

 

 

P7271155s

初めてのトンネル・・・

 

 

P7271157s

手を振る母子・・・

 

 

P7271161s

その先、戸綿駅ホームの先に・・・

 

 

P7271162s

有形文化遺産の太田川鉄橋です。

 

P7271164s

解放感と、緑の中に吸込まれていく感じがいいですね。

 

 

P7271167s

森の石松で有名な遠州森駅を過ぎると・・・

 

 

P7271177s 

 

静岡を感じる茶畑の間を抜け・・・

  

 

P7271187s 

 

木々でできたトンネルを抜け・・・

  

 

P7271202s 

 

振り向けば閑散とした車内になった頃・・・

 

 

P7271208s 

 

正面からやってくる行き違い列車を楽しみ・・・

 

 

P7271218s_3

 

 

ポッカリ開いたこの入口の先に・・・

 

 

P7271222s_2

 

 

 

今回楽しみにしている立ち寄りポイント・天竜二俣駅構内があらわれ・・・

 

 

P7271236s

 

 

もういっちょトンネルを抜けると・・・

 

 

P7271240s

 

 橋のトラスが待ち構えています。

掛川駅から約1時間、夏風景がとっても似合いそうな・天竜川橋梁へやってきました。。(続)

 

| |

« どこか懐かしい夏旅へ・天浜線③・・・東の始発・掛川駅を出発 土手上がイイ感じ | トップページ | どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑤・・・The 夏風景 天竜川鉄橋 »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

コメント

やってきましたね~、天竜川。 この川の少し上流に火祭りで有名な秋葉神社があるんですよネ! 川沿いの道から狭い上り坂を上がったことを思い出しました。
知っている森町などが登場して、「ああ、あの辺りだ!」と想像しながら拝見しています。

投稿: さぬひろ | 2014年8月 7日 (木) 06時42分

こんにちは~。モモパパです~。
そうでしたそうでした。
二俣線でしたね。
車窓は変わってないな~。
おぼろげな記憶ですけど。
TVドラマ「ウォータ-ボーイズ」のロケにも使われたんですか。
知りませんでしたよ。

投稿: モモのパパ | 2014年8月 7日 (木) 09時38分

電車に向かって子どもが手を振る風景っていいですよね。自分も小さいころ線路のそばでよく川遊びをしていて、貨物列車の一番うしろの車両にいる車掌さんに手を振ってら、振り返してくれたときのうれしさを今でもよくおぼえています。

投稿: アワムラ | 2014年8月 7日 (木) 12時59分

空の青、木々の緑
まっすぐに続く線路
絵に描いたような夏風景、いいですね~!

投稿: うーたmama | 2014年8月 7日 (木) 20時01分

天竜二俣駅の写真、トップ写真の逆から?
素敵な風景の連続!
というか、運転席横の特等席、ず~と確保?

投稿: しゅうちゃん | 2014年8月 7日 (木) 22時13分

さぬひろさん

そうです、秋葉神社の南側です。私もバスで通り過ぎたことあります。今では、浜松市ですもんね。びっくりです!

投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2014年8月 7日 (木) 22時24分

モモのパパさん

そうですか、変わっていませんか車窓。
のどかでゆったりした時間が流れていました。SLやキハ20系の走ってるところを見てみたかったです!

投稿: キハ58 から モモのパパさん へ | 2014年8月 7日 (木) 22時27分

アワムラさん

手を振ってくれる姿は、ほんとイイですよね。みんな笑顔だし、最高の車窓です!
今は高速電車が多くなったので、少し遠いところから振らないと、あっという間に行っちゃいますね。

投稿: キハ58 から アワムラさんへ | 2014年8月 7日 (木) 22時31分

うーたmamaさん

すなんです、ホント力いっぱい夏風景でした。
明日、極めつけ(自分ではですが)の風景登場しますので、お楽しみに!

投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2014年8月 7日 (木) 22時33分

しゅうちゃんさん

分かっちゃいましたか。
そうなんです、トップの写真は、帰路に先頭から撮影したものです。
うまい具合に、ずっと特等席でした。この後、途中 席で休憩しちゃいましたが。

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2014年8月 7日 (木) 22時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこか懐かしい夏旅へ・天浜線④・・・鮮やかさとのどかさの中を天竜川橋梁へ:

« どこか懐かしい夏旅へ・天浜線③・・・東の始発・掛川駅を出発 土手上がイイ感じ | トップページ | どこか懐かしい夏旅へ・天浜線⑤・・・The 夏風景 天竜川鉄橋 »