巣鴨・庚申塚近くで金目~・・・2014夏 お盆休み風景②
| 固定リンク | 0
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
うわ~! 魚屋さんがやっているお店なら新鮮そのものですネ。 刺身に煮付に、美味しくて食べ過ぎそうです。
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年8月21日 (木) 06時58分
こんにちは~。モモパパです~。
都電が走る下町情緒たっぷりの街並み。
いいですね~。
僕、こういう雰囲気好きですよ。
魚屋さんが経営されてるお店。
それならお刺身も煮付けも味は確かでしょうね。
う~ん。
金目の煮付け。
食べてみたいな^^。
投稿: モモのパパ | 2014年8月21日 (木) 09時39分
こんばんは^^
庚申塚といえば、我が家はファイト餃子なんですが(笑)
投稿: ターコイズ | 2014年8月21日 (木) 20時02分
サヌ・ヒロさん
ご明察!食べ過ぎました~!!
いやー、新鮮なんですもんね。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年8月21日 (木) 20時38分
モモのパパさん
そうなんです、都電がこれまたイイ味出しているんですよ。
雰囲気味わい、お魚味わい、たまりませ~ん!
投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年8月21日 (木) 20時40分
ターコイズさん
こんばんは。
ファイトは超有名ですよね。パクパクいっちゃいます。
ビールともあうし!
そういえば最近っ食べていないです。
投稿: キハ58 から ターコイズさんへ | 2014年8月21日 (木) 20時42分
お久しぶりです~~。
久しぶりに遊びに来させていただきました。
お元気そうで何よりです。
いいですね~、こういう下町っぽいところ・・・
こういうところのお魚屋さんって
ほんとにお魚が新鮮な感じがします。
新鮮なお魚屋さんの新鮮なお刺身、
いいなぁ・・・
でも一番食べてみたいのはやっぱり煮つけ・・・
投稿: あゆな | 2014年8月21日 (木) 22時26分
魚屋がやっている食事処、これははずれのはずが無いですね。
刺身も煮付けもたまらないですね。これはビールが進むはずです!!
投稿: 大樹 | 2014年8月21日 (木) 22時40分
路面電車は絵になりますよね。
私の住む所にもあったのですが、社会とともに廃止されちゃいました。
投稿: しゅうちゃん | 2014年8月21日 (木) 23時10分
しゅうちゃんさん
ほんと絵になります。
ヨーロッパのように社会の一部になってほしいですね。路面電車、見直されてきていて、ちょっと風が吹いてきた感じです!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2014年8月21日 (木) 23時40分
あゆなさん
そろそろ、学校始まるしお忙しくなるんではないですか。
はい、盆休み、平日に休めるんで、そういう機会にあいそうなところへ、元気に行っていました。まだまだ、続きますよ!
投稿: キハ58 から あゆなさんへ | 2014年8月21日 (木) 23時42分
大樹さん
そうなんです、進んじゃって進んじゃって、困っちゃいました。魚屋さんだけのことはあります!
投稿: キハ58 から 大樹 さんへ | 2014年8月21日 (木) 23時44分