チョッピリ金沢(中編)・・・出格子の街並み・ひがし茶屋街 卯辰山と風鈴
| 固定リンク | 0
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
昔ながらの家並みが、どこか懐かしいですネ~!
木造家屋を長期間に渡って維持・保存するのって、さぞ大変なことだと思います。
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年7月19日 (土) 07時05分
こんにちは~。モモパパです~。
味のある昔ながらの街並みが続いてますね~。
僕。
こういうの好きですよ。
投稿: モモのパパ | 2014年7月19日 (土) 09時44分
サヌ・ヒロさん
おっしゃる通り、大変なんでしょうね。
生活感のない住居は朽ちやすいと聞きますし、そのバランスの中で、守られている方に感謝です!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年7月19日 (土) 14時47分
モモのパパさん
パパさん、お好きですか、それは良かった。
明日の記事でもう1箇所を準備していますので、お楽しみに!
投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年7月19日 (土) 14時49分
こんにちは。
かなり昔のことですが、主人と金沢へ旅行したことが
あります。ここでしたか・・・微妙ですが、古いたたずまいの
街があってとても良かったです。風鈴が可愛いですね!
風鈴の音色が大好きなkorokoroです。この頃
風鈴を窓際につけると騒音で注意されるそうです。
私は風が通るお部屋の中に風鈴を飾っていますが。
(お話が脱線してしまいました。すみません。)
投稿: korokoro | 2014年7月19日 (土) 16時25分
korokoroさん
ダーリンといらしたんですね、それはそれは。
観光資源ということあるのでしょうが、ふくめた一帯を趣きあるたたずまいにしているは素敵ですね。
ええっ、風鈴がそうおんですか~!聴く人の思い出変わっちゃうんですね。
投稿: キハ58 から korokoroさんへ | 2014年7月19日 (土) 19時53分
学生時代にはまったく寄ったことがない場所。
卒業後、観光に行くようになって訪ねるようになりました。
別な場所に住めるとしたら、「金沢」がいいなと今でも思う素敵な街だと思います。
投稿: しゅうちゃん | 2014年7月19日 (土) 23時37分
しゅうちゃんさん
年代とともわかる良さってありますよね。
3時間という短い間で一か所という今回、兼六園周辺よりこちらに来たかったのは、そんなことかもしれません。
そこまで、お好きなんですね!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2014年7月20日 (日) 20時40分