チョッピリ金沢(前編)・・・北陸新幹線開業記念マスコットが出迎える金沢駅から街の清流・浅野川へ
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
いやいや金沢駅舎は立派になりましたネ~! そこまで近代的にしなくても…と思う程に立派です。 以前は、少しみすぼらしい感じがした駅だったとは思えません。
浅野川は、まだ綺麗な清流なんですネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年7月18日 (金) 07時14分
金沢は何度か行ってますがいつも車なので駅舎を見るのは初めてです。
すごく立派なガラス駅舎なんですね。
きらびやかなひゃくまんさんにも会ってみたいな。
投稿: うーたmama | 2014年7月18日 (金) 10時36分
サヌ・ヒロさん
そうなんです、立派でびっくりしちゃいました。浅野川、河川工事でもしたのですかね。いずれにせよ、砂利の川底はイイ感じです!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年7月18日 (金) 22時54分
うーたmamaさん
立派でしょう!たまには電車もいかがですか?
ひゃくまんさん、ホンときらびやかで、たまげちゃいました、色合いがアートですね。
投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2014年7月18日 (金) 22時56分
あれから40年。
青春を楽しんだ街、でも当時駅前は寂しい雰囲気で、帰省するときしか行かなかったので、あまり思い出せないんですよね。
香林坊・武蔵が辻は記憶にあるんですがね
投稿: しゅうちゃん | 2014年7月18日 (金) 23時01分
しょうちゃんさん
おっしゃる通り、武蔵が辻まで行かないと、寂しい感じでしたよね。香林坊、片町の繁華街は久しく行っていません。変わったのでしょうね。
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2014年7月18日 (金) 23時06分