ひんやり夏風景・・・巣鴨の土曜日
| 固定リンク | 0
« キハ58(&28)に会いたくて(エピローグ)・・・すんごいアートや鉄道模型で楽しいの福島駅!&チョピっとキハ58の想い出! | トップページ | 2015年のさようなら・・・特急はくたかで金沢へ① MAXで越後湯沢へ »
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
今回は、商店街の案内かと思ったら…、 最後はやっぱりお得意のスイーツでしたか! アハハ!
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年7月13日 (日) 07時12分
おはようございます。
商店街が残っている所って良いですね~~!
昔は家の実家の周りにも小さいながらも
商店街があってこのような甘み処(かき氷
やあんみつやおだんごを売っているお店)
のお店があったのですが、道路が拡張され
てからは商店街がなくなりだんだんと小さなお店が
無くなって来てしまいました。
大型スーパーはたしかに便利だし助かりますが、
でもわがお国の文化が壊れて来てしまいますね。
そういう意味でも、巣鴨は頑張ってほしいです!
すがもん、がんばれ~~~
投稿: korokoro | 2014年7月13日 (日) 09時42分
サヌ・ヒロさん
タカセのサバランは、洋酒のしみ方とクリームのバランスが最高なんです。たまに食べたくなっちゃいます!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年7月13日 (日) 17時37分
korokoroさん
おっしゃる通りですね。商店街は日本文化の素晴らしいところです。十条や武蔵小山など残ってほしいですね。
スーパーの中に商店街入るなどできればいいと思います!
投稿: キハ58 から korokoroさんへ | 2014年7月13日 (日) 17時43分
こんな暑いのに氷柱って簡単には溶けないのかしら?
まわりの空気はひんやりしてそうで良いですね。
投稿: うーたmama | 2014年7月13日 (日) 20時56分
うーたmamaさん
そう思いますよね~、でも夕方までもつらしいですよ。
これだけ太いと、なかなか溶けないんですね。
投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2014年7月13日 (日) 21時22分
氷柱、珍しいですね。
昔、昔は普通に見れたけど。
投稿: しゅうちゃん | 2014年7月13日 (日) 21時36分
しゅうちゃんさん
そうなんですか。見たことほとんどないので珍しかったです。ひゃっこくて、気持ちよかった~(*^-^)
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2014年7月13日 (日) 22時01分