« キハ58(&28)に会いたくて②・・・のど黒と米沢牛のチョッピリだけど点と線(前編) | トップページ | キハ58(&28)に会いたくて③・・・チョッピリだけど点と線(後編) 再会祝って米沢牛をほんのちょっと »

2014年7月 9日 (水)

キハ58(&28)に会いたくて②・・・チョッピリだけど点と線(中編) 新潟・山形県境を走る米坂線

ワールドカップを意識し(←ほんとか?)、ブラジルコーヒーのパンと缶コーヒーを楽しんでいると・・・

 

P6220390s

複線の羽越本線と坂町駅で別れ・・・・

 

P6220447s

単線の米坂線・・・

 

P6220448s

既にかぶりつきの方がいらっしゃいました~、を進みます。

 

Photo

それにしても雨が強くで、まともに受ける先頭車は雨粒だらけです・・・

 

P6220450s_2

こういうときは、側面の窓から~。荒川が寄り添ってきたと思ったら・・・

 

P6220452s_2

大きな堰が登場!

 

P6220462s_2

この辺り温泉郷なんですよね。一度ゆっくりしたいな。

 

P6220458s

水田の奥の山には霞がかかって、ちょっと幻想的でした。

 

P6220481s

堰き止められているせいか、穏やかな川面が水鏡になっています。

 

P6220483s

時折、国道の橋が寄り添ったり・・・

 

P6220486s

緑の中に顔を突っ込んでいるような橋に出会ったり・・・

 

P6220490s_3

県境の狭い谷をぬって走る米坂線、キハのディーゼルエンジン音がひときわ大きくなると、同時にあの油っぽい匂いが・・・キハ58(&28)を実感。さあ、いよいよ山形県・・・

 

P6220494s

この橋を渡っている姿を写真にしたら素晴らしそう、と思いました。

 

P6220496s

谷が終わると、水田、そして沿線で一番大きな町、小国です。

 

P6220500s

米坂線は、SL9600D51が走る路線として有名でした。その名残りのターンテーブル・・・

 

P6220505s

駅に着くと小休止・・・

 

P6220507s

小国の半被を来た親子がもてなしてくれたのは・・・

 

P6220501s

名産・わらびの1本付の試食おもてなしでした。里の風味が満点!

 

P6220514s_3

もらった絵葉書と・・・いや~ありがとうございました。

 

P6220526s_3

出発して、チラと先頭車へ・・・

 

P6220527s_2

トンネルだ~!

 

P6220529s

すると、広~い水田が現れ・・・

 

P6220536s

寄り添ってくる鉄路が・・・

 

P6220539s

懐かしい感じのホーム。上野樹里さんの出世作・映画スイングガールの舞台になった山形鉄道です。

 

P6220541s

今泉駅を出発すると米沢駅はもう直ぐです。(続)

 

P6220546s

| |

« キハ58(&28)に会いたくて②・・・のど黒と米沢牛のチョッピリだけど点と線(前編) | トップページ | キハ58(&28)に会いたくて③・・・チョッピリだけど点と線(後編) 再会祝って米沢牛をほんのちょっと »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

米坂線の飯豊駅近くの「飯豊温泉」に泊まったことがありますよ。 静かな温泉でした。
旅館から散歩に出ると「羽前椿駅」がすぐ近くでしたネ~。 懐かしいです。

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年7月 9日 (水) 07時02分

小国駅にターンテーブルが残っているんですか、いいですね。
米坂線は一度しか乗ったことが無く、気づきませんでした。
高速道路(磐越自動車道)が出来るまでは、米沢・坂町経由で米坂線に沿って新潟へで向かうのが一番早い経路でした。
せっかくの展望席、誰でもかぶりつきたくなりますよね。

投稿: しゅうちゃん | 2014年7月 9日 (水) 19時01分

サヌ・ヒロさん

そうでしたね。記事にされているのを思い出しました。
素敵なところですね、今度温泉に浸かりたいです!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年7月 9日 (水) 22時55分

しゅうちゃんさん

私も2度目でした。小国のターンテーブルは、前回気がつかなくて、嬉しかったです。昔は、険しい山道を日本海にでられたんですね。明日から2日。ちょっとお名前登場します!

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2014年7月 9日 (水) 22時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キハ58(&28)に会いたくて②・・・チョッピリだけど点と線(中編) 新潟・山形県境を走る米坂線:

« キハ58(&28)に会いたくて②・・・のど黒と米沢牛のチョッピリだけど点と線(前編) | トップページ | キハ58(&28)に会いたくて③・・・チョッピリだけど点と線(後編) 再会祝って米沢牛をほんのちょっと »