« 大盛り上がりの入谷朝顔市 | トップページ | キハ58(&28)に会いたくて②・・・チョッピリだけど点と線(中編) 新潟・山形県境を走る米坂線 »

2014年7月 8日 (火)

キハ58(&28)に会いたくて②・・・のど黒と米沢牛のチョッピリだけど点と線(前編)

翌朝、新潟駅万代口改札に続く1番ホーム、多くのカメラマンの熱い視線を浴びながら青い3両編成が入ってきました・・・

 

P6220354s

今年4回だけ運行され、ここ新潟駅から山形県米沢駅へ向かう臨時列車さくらんぼトレインです。

 

P6220351s

この青い塗装の列車は”KENJI”と呼ばれる、普段は盛岡管内で活躍のジョイフルトレイン・・・

 

P6220363s_2

でも元になっている車両は・・・

 

P6220359s_2

と・・・

 

P6220362s_2

盛岡名物のわんこそばキャラが描かれていますが、3両の中間では・・・

 

P6220361s_3

昔の面影を残しています!イイネ!!

 

P6220368s_2

そして、車両の内部・・・

 

P6220370s_2

先頭車はパノラマビューを楽しめるようになっています。

 

P6220365s_3

ここの指定券は購入できず
2号車へ。しかし、よく見ると・・・

 

P6220371s

仕切りの先に横3列の部屋が・・・ってカラオケ部屋でした。

 

P6220384s_2

フリースペースになっていて、車窓両側の良く見えること・・・

 

P6220374s_2

席に身を落ち着けると、程なく発車。新幹線の高架や・・・

 

P6220376s

昨日ホームで出会ったリニューアル特急いなほとすれ違いながら・・・

 

P6220387s

阿賀野川河口にかかる大鉄橋を渡って・・・

 

P6220392s

米どころ新潟平野を横断するキハ58&28なのでした。よろしくね~!でも雨が心配な天気です・・・(続)

| |

« 大盛り上がりの入谷朝顔市 | トップページ | キハ58(&28)に会いたくて②・・・チョッピリだけど点と線(中編) 新潟・山形県境を走る米坂線 »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

キハ58さんが、キハ58に乗車されたんですネ。
そして、最近の鉄道車両は外見が綺麗なだけでなく、内部も便利に工夫されていますね~。

いつも車での移動ばかりで、さっぱり電車に乗る機会が無いのですが、写真からでも、乗り心地の良さや、明るい車内の様子が判ります。 

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年7月 8日 (火) 07時17分

こんにちは。

キハ58・28は、営業車が無くなったのかと思って
ましたが、東日本には、ジョイフルトレインとして
生き残っていたんですね。

連結面の昔の面影は、私もうれしくなります。

投稿: なかっちょ | 2014年7月 8日 (火) 08時07分

キハ58さんがキハ58に乗って~♪
列車は走るよランランラン、って感じで(笑)
さくらんぼトレインで米沢牛~
美味しい予感もします。

投稿: みぽりん | 2014年7月 8日 (火) 09時22分

こんにちは~。モモパパです~。
キハ58に28!
僕の大好きなディーゼルカーですよ。
もっとも国鉄急行色が好きなんですけどね。
ジョイフルトレインに改造。
変わるもんですね。
でもしっかり面影が残ってる。
これは嬉しいな。
キハ58さんがキハ58に乗る。
あはははははははは。

投稿: モモのパパ | 2014年7月 8日 (火) 09時44分

昭和43年製造の車両なんですね。改造更新されていても活躍うれしいです。
非電化区間を走るには、最適な車両かもしれませんね。
約3時間のキハの旅、思う存分に楽しまれたのでは。

投稿: しゅうちゃん | 2014年7月 8日 (火) 17時57分

サヌ・ヒロさん

そうあんです、会っちゃいました。なんとも言えない感じでした。
ジョイフルトレインの先駆けですが、おっしゃる通り、居心地のいい空間でした!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年7月 8日 (火) 22時39分

なかっちょさん

こんばんは。
そうなんです、まだ残っていました。盛岡の方でチョコチョコはしていたのですが、今回乗りに行けました。
連結面の面影、ね、いですよね~!

投稿: キハ58 から なかっちょ さんへ | 2014年7月 8日 (火) 22時42分

みぽりんさん

そうなんです、ランランラン。
米沢牛、ほんのチョッピリですが、お楽しみに~!

投稿: キハ58 から みぽりんさんへ | 2014年7月 8日 (火) 22時44分

モモのパパさん

面影のこってイイですよね!
国鉄色、残っているのはいすみ鉄道のキハ28ですね。
車内で目をつぶり、エンジンの音に耳を傾け、登り坂で油のような匂いを楽しむ・・・蘇りますね!

投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年7月 8日 (火) 22時49分

しゅちゃんさん

ありがとうございます、堪能しました!
キハ58の書籍を持っているのですが、ほんとくっついたりはなれたり機動性のいい車両だったようです。

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2014年7月 8日 (火) 22時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キハ58(&28)に会いたくて②・・・のど黒と米沢牛のチョッピリだけど点と線(前編):

« 大盛り上がりの入谷朝顔市 | トップページ | キハ58(&28)に会いたくて②・・・チョッピリだけど点と線(中編) 新潟・山形県境を走る米坂線 »