路面電車の日に・・・都電の記念イベントな日曜日前半
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
次々に色んなイベントがあるものですネ~! それらの情報をしっかり押さえているのも、流石です。
紫陽花色の電車なんか見たことありません、都電も少しづつ変っているんですね。
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年6月10日 (火) 06時56分
サヌ・ヒロさん
ネットが充実していて、便利になりました。
西武のイベント往復入れて5~6時間になるのでいけなかったのですが、アジサイ色の電車にも出会えて、良かったです!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年6月10日 (火) 20時29分
車庫の前は一般道路なんですか?
楽しそうな線路の配置です
東京はいいですね、毎週どこかで鉄関係のイベントがあるみたいで。
投稿: しゅうちゃん | 2014年6月10日 (火) 22時51分
こんにちは。モモパパです。
いろんなイベントに出かけてるんですね。
都電ですか~。
黄色に赤帯を締めたカラーリングが懐かしいです。
投稿: モモのパパ | 2014年6月11日 (水) 08時52分
6月10日は路面電車の日かあ~
なるほど!
この間行った、見慣れた風景が出てきました。
イベントでにぎわってますね(^^)
3時間だけのイベントとは、
貴重な時間でしたね!
投稿: みぽりん | 2014年6月11日 (水) 23時34分
しゅうちゃんさん
そうです、一般道です。交通整理の方がいっぱいいらっしゃいましたよ。
鉄道会社が多いので、イベントも多いんでしょね。
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2014年6月12日 (木) 00時42分
モモのパパさん
赤帯という名前だそうで、多くの方が注目されていたようです。いっぱい電車が走っているので、イベントも多いんでしょうね。
投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年6月12日 (木) 00時45分
みぽりんさん
そうですそうです。
想い出広場も、中に入れましたよ。場所も狭いので、時間も短いのでしょうね。
投稿: キハ58 から みぽりんさんへ | 2014年6月12日 (木) 00時46分