フランス人とつくった世界に誇る技術革新・富岡製糸場を巡る旅(4)・・・下仁田温泉 清流荘
| 固定リンク | 0
« フランス人とつくった世界に誇る技術革新・富岡製糸場を巡る旅(3)・・・下仁田駅から一軒家の温泉へ | トップページ | フランス人とつくった世界に誇る技術革新・富岡製糸場を巡る旅(5)・・・上州富岡へ »
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
今回もキハ58さんがシュワシュワの湯とたわむれているサービスショットなしですか。刺身コンニャクのことを山フグっていうんですね。この前購入したのが冷蔵庫にあるのでコンニャクウ(今夜食う)。おそまつでした~
投稿: アワムラ | 2014年6月21日 (土) 03時49分
山懐の静かな温泉を楽しまれましたネ! ちょっと羨ましい気がします。 命の洗濯されて、さぞ寿命が延びたことでしょう!
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年6月21日 (土) 07時07分
こんにちは~o(^▽^)o
相変わらずラブラブでお二人で旅行ですか?
で?キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ キハさんの
セクスィーショットは?
渡り廊下の雰囲気が、いいですね〜
湯上がりに浴衣着て、ホ〜ッと一息、
景色を眺めていたくなりますね~
投稿: mik | 2014年6月21日 (土) 08時58分
こんにちは。
上信電鉄は、2度ほど乗りましたが、富岡製糸場も
コンニャクも興味が無くて、電車とデキ1を
写しただけで帰ってきました。
終点の下仁田には温泉があったのですね。そういえば
旅館の宣伝も見かけたような
投稿: なかっちょ | 2014年6月21日 (土) 13時07分
こんばんは。
下仁田と富岡、自分も今日のニュースでぜひとも行ってみたい地域にデーンとノミネートされた場所です!
下仁田のこんにゃくにねぎ。。。地元の食材を素敵な旅館で味わえるなんて素敵な休日ですね。
自分は夏休みまで旅行はとりあえずお預けです。。。
投稿: 大樹 | 2014年6月21日 (土) 20時47分
アワムラさん
昔、風呂で写真撮っていてチャポンしたことあるにがトラウマでダメなんですよ~。
昨晩はお召し上がりになられましたか、定番ダジャレは安心できますね!
投稿: キハ58 から アワムラさんへ | 2014年6月22日 (日) 20時39分
サヌ・ヒロさん
洗濯しすぎちゃったかもしれません。
美味しい空気と山の幸、リフレッシュでしました!
投稿: キハ58 から サヌヒロさんへ | 2014年6月22日 (日) 20時41分
mikさん
お風呂は、カメラ落としたことあって、だめなんですよ。
キョロキョロ・・・当たりです。この週末は珍しく休み一緒だったので、仲良く出かけちゃいました。
投稿: キハ58 から mikさんへ | 2014年6月22日 (日) 20時44分
なかっちょさん
そこんばんは。
そうですよね。鉄道ファンにはデキの路線です。下仁田、そうなんです。駅から近くて秘湯気分でした!
投稿: キハ58 から なかっちょさんへ | 2014年6月22日 (日) 20時46分
大樹さん
夏休みを楽しみに、せっせとお仕事ですね。
5月でも結構あつかったです。夏は、より一層かもしれませんね。
投稿: キハ58 から 大樹 さんへ | 2014年6月22日 (日) 20時49分