« チューリップな土曜日⑩・・・季節のミックスサンドに 感謝 感激 花 樹木 の 昭和記念公園(後編) | トップページ | 青の競演・ネモフィラとレトロ気動車な日曜日(1)・・・Wひたち海浜 ひたちなか海浜鉄道&ひたち海浜公園へ »

2014年5月 1日 (木)

日本全国お花見行きわたったところで・・・福島駅の三春滝桜弁当ミッケ!

5月~、青森県弘前市の桜がTVニュースでいっぱい放送されている今、花見のお弁当記事などいかがでしょうか。

P3274171s 

花見客で賑わっていた上野駅で、今年初めて見たのがこの三春宅桜弁当です、

パッケージ左上に「駅弁」のマーク、福島駅のお弁当屋さん福豆屋さんの作品・・・

P3274172s 

旬の煮物などは勿論ですが、塩漬け桜花をあしらった炊き込みご飯など、まさにお花見弁当らしいですね~!

P3274170s 

この日、駅弁夕食だったので、他にもいろいろ・・・

P3274173s

タコツボの入れ物が人気のひっぱりダコ弁当で有名な神戸の駅弁屋さんが作った・すき焼きと冷しゃぶしゃぶの両方が一度に楽しめるお弁当・・・

P3274174s

金ぴかパッケージに高級感に加え、ごましゃぶをドレッシングでというのは良いアイデアですね。肉好きをうならせる一品です。ちなみに、これは2人前購入。

P3274175s

海鮮系色々あれど、駅弁として納まりいいのが、このはらこめしです。

P3274176s

イクラがキラキラ、まさに名前の通り、輝いていました!

愛で、香りを楽しみ、ちょっとうかれ、味わう・・・冬を終えて迎えた春の花たちとの花見、楽しみました!

さあ今度は、初夏の花を求めに行きましょうか・・・。(終)

| |

« チューリップな土曜日⑩・・・季節のミックスサンドに 感謝 感激 花 樹木 の 昭和記念公園(後編) | トップページ | 青の競演・ネモフィラとレトロ気動車な日曜日(1)・・・Wひたち海浜 ひたちなか海浜鉄道&ひたち海浜公園へ »

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

何回もお花を観に行っていますが、「駅弁」は思いつかなかったですネ~! 今度、どこかの駅に立ち寄ってみようかなあ、楽しそうです。

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年5月 1日 (木) 05時56分

こんにちは。モモパパです。
駅弁。
僕、大好きです。
コンビニ弁当よりも値が張りますがやはり駅弁のおいしさには勝てない。
僕、駅弁フェアなんかあると必ず買っちゃいますよ。
どれもこれも美味しそうな駅弁ばかりですね。
食べた~い^^。

投稿: モモのパパ | 2014年5月 1日 (木) 09時14分

こんにちは。
ケベックには、駅弁があまりないので(列車での旅行は限られた地域のみ)、懐かしく思います。
どれもおいしそうですね!

投稿: Traduction JPQC | 2014年5月 1日 (木) 11時47分

こんにちは。

w(゚o゚)wわぁーっ!駅弁食べたくなりましたぁ!
この頃の駅弁は、さらにパワーアップして
どれもこれも豪華版ですねー!(^-^)//""ぱちぱち

投稿: korokoro | 2014年5月 1日 (木) 13時45分

サヌ・ヒロさん

駅弁、なかなか見た目良く・味も良く、楽しめます。どこかの駅にいらしたら、試してみてくださいね!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年5月 1日 (木) 22時19分

こんにちは。

さすがに東京では、全国の駅弁が簡単に手に入るの
ですね。

最近は、コンビニ弁当の普及で、あまり駅弁を
買わなくなりました
淡路屋さんでは、駅弁の配達をしてくれるみたいですね。

投稿: なかっちょ | 2014年5月 1日 (木) 22時23分

モモのパパさん

そうなんです、少し高いですね。千円超えたら、ファミレスや食堂と変わらないですから。でも、盛り付けコンパクトで、地の食材使って作ったり、もろもろの価値込で、満足できますね!

投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年5月 1日 (木) 22時24分

Traduction JPQCさん

駅弁は、特に幕の内など、日本の和食文化の一環ですよね。
味もナカナカ、日本にお戻りの際はぜひお試しくださいね!

投稿: キハ58 から Traduction JPQCさん へ | 2014年5月 1日 (木) 22時29分

korokoroさん

そうなんです、最近の駅弁は、コンビニ弁当などと積極的に差別化しているようです。内容の値段もパワーアップしているので、たまですが楽しみたいです!

投稿: キハ58 から korokoroさん へ | 2014年5月 1日 (木) 22時34分

なかっちょさん

こんばんは。
そうですそうです、駅弁大会以外でも東京駅なんぞ、日本縦断駅弁大会365日状態です!
けっこうお高いんでけど、雰囲気込で買っちゃいます!淡路屋さんそうなんですか、関東でも人気上昇のお弁当屋さんですね!

投稿: キハ58 から なかっちょさん へ | 2014年5月 1日 (木) 22時39分

先日、葉桜になった滝桜を横目で見てきました
スーパー、コンビニ弁当が便利になり、駅弁あまり食べなくなりました。
デパートの催事で買う方が多いかも?

投稿: しゅうちゃん | 2014年5月 1日 (木) 23時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本全国お花見行きわたったところで・・・福島駅の三春滝桜弁当ミッケ!:

« チューリップな土曜日⑩・・・季節のミックスサンドに 感謝 感激 花 樹木 の 昭和記念公園(後編) | トップページ | 青の競演・ネモフィラとレトロ気動車な日曜日(1)・・・Wひたち海浜 ひたちなか海浜鉄道&ひたち海浜公園へ »