« 富士急オモシロ電車と芝桜な土曜日⑥・・・W富士の奇跡、水戸岡氏のテイスト、ブルートレインテラスでゆったり過ごせる下吉田駅(後編) | トップページ | 富士急オモシロ電車と芝桜な土曜日⑦・・・オモシロ電車3 東京から一番近いところで走っている水戸岡氏デザインの電車でゆったり~ »

2014年5月31日 (土)

下町のエレクトリカル・トレイン・・・北区梶原商店街

上野駅から北に5駅の京浜東北線・上中里駅・・・

 

P5309337s

トワイライトな東北新幹線高架両側での高低差をエレベータで降りると・・・

 

P5309339s

銭湯のある商店街を抜けると、初日の出を撮影した上中里ふれあい橋・・・

 

P5309343s_2

上に昇って王子側、尾久車両センター側を眺め・・・

 

P5309346s

下に降りて踏切風景を楽しみ・・・

 

P5309351s_2

歩くこと3分・・・

 

P5309359s


梶原商店街へ到着しました。

 

P5309360s

昨日今日、都電まつりが行われています・・・

 

P5309336s

梶原駅そばの商店街・・・

 

P5309366s

これか~って、見てみたかったのは・・・

 

P5309369s

チラシに書いてあったエレクトリカル・トレインです。

 

P5309370s


小っちゃい子が楽しそうに乗っていました。

 

P5309373s


商店街のレンガ畳の上を最小半径で上手く折り返しますね~。

 

P5309377s

折角、梶原に来たので・・・

 

P5309367s

和菓子屋さんの明美で都電もなか!

 

P5309387s

店内も写真撮らせてもらえました。

 

P5309391s

チラシの感じと違い、ホッコリする下町の商店街のプチお祭りでした。

 

P5309384s

都電もなかの誕生した街は、都電が似合う商店街なのでした。

 

P5309401s

| |

« 富士急オモシロ電車と芝桜な土曜日⑥・・・W富士の奇跡、水戸岡氏のテイスト、ブルートレインテラスでゆったり過ごせる下吉田駅(後編) | トップページ | 富士急オモシロ電車と芝桜な土曜日⑦・・・オモシロ電車3 東京から一番近いところで走っている水戸岡氏デザインの電車でゆったり~ »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

コメント

商店街で「都電まつり」なんて珍しい企画ですネ~!

電飾で飾った電車? 可愛い~! 大人でも乗ってみたくなりますネ。

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年5月31日 (土) 07時30分

こんにちは〜(≧∇≦)
あ〜っ都電モナカ~❗️
以前にキハさんに教えてもらって以来
メモってあって、川崎に住んでるお姉ちゃんや甥っ子に
近くまで行ったら買って来て~ってお願いしてるんだけど
未だに私の元には、届かず…(´・ω・`)ショボーン
いつになるやら…
エレクトリカル・トレインかわいいです〜
大人は乗れないの?乗りたいですよね〜(≧∇≦)

投稿: mik | 2014年5月31日 (土) 07時54分

いいですねえ。
こういう、頑張ってるけど、どこかユル~い商店街、大好きです。
都電もなか食べたいです~♪

投稿: junistoosexy | 2014年5月31日 (土) 08時33分

こんにちは。モモパパです。
「都電まつり」。
いいですね~。
こういう手作り感満載のお祭り。
好きですよ~。
都電もなか。
食べてみたいな^^。

投稿: モモのパパ | 2014年5月31日 (土) 08時56分

こんにちは。

なんだかとってものどかな街並みで良いですね~!
都電・・・この線だけでも残って本当に良かったです。
昔、実家の近くも都電が通ってました。その頃の事を
思いだしながらお写真を拝見しています。
エレクトリカル・トレイン?w(゚o゚)w
これ、ほしいです。

投稿: korokoro | 2014年5月31日 (土) 13時01分

こんばんは。
地元ののどかな下町祭り、味があっていいですね。
エレクトリカルトレイン、かわいい♪
大阪にも阪堺電車がありますが、何年も乗ってないです。。。

投稿: 大樹 | 2014年5月31日 (土) 20時34分

こんにちは~

都電まつり、先日訪れた時に
ポスターが貼ってあって、知ってたんですが、
きっと、キハ58さん行くんだろうな~っと
思ってました(笑)

でも、エレクトリカル・トレインが走るなんて!
知りませんでした~かわいいですね。
夢があっていいですね(^^)
都電モナカ、家に甘い物の在庫が沢山あって、
食べきれないので、今回は買いませんでした。。。

投稿: みぽりん | 2014年5月31日 (土) 21時41分

サヌ・ヒロさん

私も直前に知りました。商店街手作りの、のんびりユッタリ]お祭りでしたね!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年5月31日 (土) 22時08分

mikさん

家宝は寝て待てって、今に来ますよ~!
エレクトリカルトレイン、ホント小っちゃくて、小学生でも低学年でないと無理そうな感じでしたよ。

投稿: キハ58 から mikさんへ | 2014年5月31日 (土) 22時11分

junistoosexyさん

商店街、数々あれど、おっしゃるとおりのユルサは天下一品ですね。
都電もなか、お店の方の対応も丁寧で、また買いに行こうってきになる魅力あります!

投稿: キハ58 から junistoosexyさん へ | 2014年5月31日 (土) 22時13分

モモのパパさん

そうなんです、手作り感満載で、チラシはとっても立派、なかかかやります梶原商店街!

投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年5月31日 (土) 22時20分

都電もなか、美味しそうですね。
アレ、どこかでも電車モナカ見た記憶があるんですが?

投稿: しゅうちゃん | 2014年5月31日 (土) 23時51分

korokoroさん

ほんと、のどかな商店街でした。おっしゃる通り、一つとはいえ、あらかわせんが残っていて良かったです。
この電車、欲しいですよね!

投稿: キハ58 から korokoroさん へ | 2014年6月 1日 (日) 00時38分

大樹さん

そうなんです、商店街もまつりも味ありますよね。
阪堺せん、私も乗ったことがありません、一度乗りたいです。

投稿: キハ58 から 大樹さん へ | 2014年6月 1日 (日) 00時41分

みぽりんさん

そうですか、予感しました?私も直前に知って、エレクトリカルだけでもって、行ってきました。
もんか、賞味期限ありますし、また次回ですね!

投稿: キハ58 から みぽりんさんへ | 2014年6月 1日 (日) 00時44分

しゅうちゃんさん

もなか、美味しいですよ~!
そ、そ、みせのがいかんだけですが、江ノ電もなかって、ありました。

投稿: キハ58 から しゅちゃんさん へ | 2014年6月 1日 (日) 00時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下町のエレクトリカル・トレイン・・・北区梶原商店街:

« 富士急オモシロ電車と芝桜な土曜日⑥・・・W富士の奇跡、水戸岡氏のテイスト、ブルートレインテラスでゆったり過ごせる下吉田駅(後編) | トップページ | 富士急オモシロ電車と芝桜な土曜日⑦・・・オモシロ電車3 東京から一番近いところで走っている水戸岡氏デザインの電車でゆったり~ »