ちょっぴり苦かった江ノ島なGW③・・・ゆらり揺られて、江ノ電へバトンタッチ!
目の前に見えてきたのは、最初の停車駅、天空のステイション・富士見町駅です。
道の真上に板状の駅なんて、不思議な感じがしますね。
単線のモノレール、駅で行き違いです。
さあ、先へ進みましょう。
緑の中の切通しを・・・
カーブで入り、カーブで抜けます。
そして片面の湘南町屋駅、見た目スリルを感じる駅ですね!
しばらく進み、坂を上り始めると・・・
新緑のただ中へ・・・
そして、鎌倉山トンネル・・・
片瀬山の駅からは専用スペース・・・
終点一つ手前の目白山下駅からは・・・
相模湾がチラ。
そして、視界が開け湘南江ノ島駅へ・・・
折り返し、モノレールは片瀬山トンネルへ吸い込まれていきました。
モノレール駅を降りると・・・
踏切の先に江ノ電の江ノ島駅・・・
鎌倉・江ノ島の主役登場です!(続)
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
モノレール楽しそうですね。
モノレールのポイントって、どうなっているのかな?
投稿: しゅうちゃん | 2014年5月19日 (月) 22時44分
しゅうちゃんさん
梁の中にあって見えないんで、気になりますよね。
山の起伏を考える。ここはモノレールしかないって感じです。
投稿: キハ58 から しゅちゃんさん へ | 2014年5月19日 (月) 23時36分