« ちょっぴり苦かった江ノ島なGW③・・・ゆらり揺られて、江ノ電へバトンタッチ! | トップページ | ちょっぴり苦かった江ノ島なGW⑤・・・静かに流れた七里ヶ浜での時、そして鎌倉高校前駅へ »

2014年5月20日 (火)

ちょっぴり苦かった江ノ島なGW④・・・江ノ電と海の出会い

山小屋風、三角屋根が特徴的な江ノ島駅・・・

P5027898s_2 

母の日を前にカーネーションが飾られ、スタンプも備えられた駅構内・・・

P5027902s_4 

さあ、鎌倉駅へ向かう東行へ乗車しましょう。

P5027908s_3 

普通の電車専用軌道から・・・

P5027910s_3 

この先の腰越駅まで、自動車道上の軌道になります。

P5027918s 

車も電車も気を遣う場所から、「くっ」と左へ曲がって専用軌道へ・・・

P5027922s 

この先、家と家の間の狭い隙間を縫って進むと・・・

P5027925s 

目の前が開け・・・

P5027928s 

相模灘を右に見て快走・・・

P5027933s 

後で下車する予定でやり過ごした鎌倉高校前駅そばの有名な踏切・・・

P5027940s 

車内からも海がよ~く見えます。

P5027939s 

この先、海から少し離れると・・・

P5027952s_3 

稲村ジェーンなど、良く知られた稲村ヶ崎駅です。

P5027956s_2 

ここで下車し・・・

P5027957s_2 

見送り・・・

P5027958s_2 

駅全景をパチリ・・・

P5027961s 

どこか懐かしい感じのホーム・・・

P5027964s 

でも、ゴミ箱が可愛いです!

P5027965s_3 

藤沢駅行きがやってきました・・・

P5027966s_3 

一駅戻る途中・・・

P5027960s_2 

おお、遠くに見えてきたのは・・・

P5027971s_2 

七里ケ浜越しの江の島です。

P5027975s_2 

途中下車して・・・

P5027985s 

潮風の中へ・・・。(続)

| |

« ちょっぴり苦かった江ノ島なGW③・・・ゆらり揺られて、江ノ電へバトンタッチ! | トップページ | ちょっぴり苦かった江ノ島なGW⑤・・・静かに流れた七里ヶ浜での時、そして鎌倉高校前駅へ »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

コメント

この辺りは、私も車で良く出掛けた所です。 まるで路面電車のように走る江ノ電と並んだことも、、、。
懐かしいですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年5月20日 (火) 06時53分

写真見てたらサザンが聞きたくなっちゃった~。

投稿: うーたmama | 2014年5月20日 (火) 21時00分

江ノ電、乗ったことありませんが路面電車の要素もあり楽しそうです。
やはり、海はいいですね。

投稿: しゅうちゃん | 2014年5月20日 (火) 23時09分

サヌ・ヒロさん

懐かしんでくださって、嬉しいです!
運転、気を使いますね。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年5月20日 (火) 23時58分

うーたmamaさん

そうです、そうです、サザンの歌がお似合いでしたよ。
海にピッタリ!

投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2014年5月21日 (水) 00時00分

しゅうちゃんさん

っそうなんです、狭かったり、海のそばで広々だったり、道の真ん中だったり、海沿いの路面電車ですね!

投稿: キハ58 から しゅちゃんさん へ | 2014年5月21日 (水) 00時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっぴり苦かった江ノ島なGW④・・・江ノ電と海の出会い:

« ちょっぴり苦かった江ノ島なGW③・・・ゆらり揺られて、江ノ電へバトンタッチ! | トップページ | ちょっぴり苦かった江ノ島なGW⑤・・・静かに流れた七里ヶ浜での時、そして鎌倉高校前駅へ »