ちょっぴり苦かった江ノ島なGW⑥・・・シラスかき揚げそばでチョット元気に
そんな出来事から、気持ち切り替えて鎌倉高校前駅から一つ藤沢寄りの腰越駅で下車・・・
先月の昭和記念公園と同じように望遠付けたミラーレスを持っていたので、街中とはいえこれを活躍させることに・・・
江ノ島が見える腰越の街・その名も電車通り・・・
江ノ電が闊歩する商店街・・・
シラス丼や蕎麦類が美味しいお店へ・・・
ここは、スマホカメラで店先からちょいと・・・
いただいたのは、シラスかき揚げそば!上品に仕上げたそばに、初めて食べる繊細なサクサク感のかき揚げが、ベストマッチ!美味しいものを食べると元気になりますね~。
これ、江ノ島に来た時の定番になりそうです!
おなか大満足後は、人も車も一体の電車通りを江ノ島駅方向へ・・・
まさに電車接近の電光表示の先・・・
腰越の大カーブです。90度くらいと鋭角!
その先には、江ノ電が埋め込まれたモナカ屋さん発見・・・
なかなか、イイ感じです。現役江ノ電と記念にパチリして帰宅しました。チョット苦かったですが、爽やかな初夏陽気の江ノ島を、それなりに楽しんだGWでした。(終)、
| 固定リンク | 0
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
コメント
落下したカメラは故障? それとも破損?
でも、ミラーレスの別のカメラを持っていて本当に良かったですね~! じゃないと途中で旅の記録が途切れてしまいますから、、、。
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年5月22日 (木) 07時04分
おはようございます。
そういえば、「カメラ壊した」って、
つぶやかれてましたね。
災難だったようですが、それを帳消しにしてくれるくらいの
すてきな江の島のGWをありがとうございました。
投稿: なかっちょ | 2014年5月22日 (木) 08時18分
こんにちは~
電車通りの風景なんかは、もうすっかり
江ノ電が街に溶け込んでますね!
シラスのかき揚げ、美味しそう。
これは食べて見たいですね♪
江ノ電が埋め込まれた?最中屋さんなんですか。
江ノ電最中はなかったのかな。。。
江ノ電と江ノ電。楽しいショットですね(^^)
カメラ、本当に残念でしたが、
素敵な旅でしたね。
投稿: みぽりん | 2014年5月22日 (木) 09時18分
こんにちは。モモパパです。
江ノ電の電車と車がスレスレに走ってますね。
事故起きないのかな。
シラスかき揚げ蕎麦。
おいしそうだぁ~。
僕も食べたい~。
それにしても災難でしたね。
投稿: モモのパパ | 2014年5月22日 (木) 09時18分
サヌ・ヒロさん
衝撃での破損でした。おっしゃる通り、望遠オンリーとはいえ、あって良かったです。ながら作業はダメですね。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年5月22日 (木) 22時48分
なかっちょさん
こんばんは。おおっ、思い出してくださいましたか。
おおらかな江ノ島の風景が、ウジウジを帳消しに(って少しは引きづりましたが)してくれました!
投稿: キハ58 から なかっちょさんへ | 2014年5月22日 (木) 22時50分
みぽりんさん
はい、楽しいショートトリップでした!
シラスかき揚げ、ことの外の美味しさでした。食感がいいんです。江ノ電もなかあったと思いますが、ツーショット写真だけでした。やっぱり、少し引きずっていたのかもしれませんね。
投稿: キハ58 から みぽりんさんへ | 2014年5月22日 (木) 22時56分
モモのパパさん
そうなんです、スレスレすぎて運転したくない~って感じです。食感のいいかき揚げでした、加えてそばと出汁がバッチリ決まっていたんです!
投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年5月22日 (木) 22時59分
シラス書き上げそば おいしそうですね~ そば大好き!
もなか屋さんも気になります 本物の電車の頭を埋めてあるようですが???
投稿: エアガンモ | 2014年5月22日 (木) 23時11分
しらすかきあげ、美味しそうですね。
こっちでは、ひたちなか・大洗付近が有名なのですが、以前行ったとき、人気店の行列がすごくて諦めました。
路面電車と一緒に走らせてみたいけど、ちょっと怖い感じもします。
投稿: しゅうちゃん | 2014年5月22日 (木) 23時27分
こんばんは。
カメラは、その後、いかがでしょうか。
そういえば、私の父が、昔、正月の成田山でカメラを落として壊してしまいました。「年の初めから~」と皆ちょっとがっかりしてしまいました。
投稿: Traduction JPQC | 2014年5月22日 (木) 23時36分
エアガンモさん
かき揚げ、サクサクで蕎麦にピッタリでした!
もなか屋さん、ほんとどうなっているのでしょうね。今度行ったときは良く見たいとおみます!
投稿: キハ58 から エアガンモ さんへ | 2014年5月24日 (土) 00時02分
しゅうちゃんさん
そうですよね、私も怖くて運転したくありません。
大洗のかき揚げ、有名なんですか!ひたち海浜公園行ったときに、食べてくればよかったなあ。
投稿: キハ58 から しゅちゃんさん へ | 2014年5月24日 (土) 00時05分
Traduction JPQCさん
気にかけてくださり、恐縮です。結局、動かないままで、ねぎらいとともにbyeしました。
お父様、そうだったんですか。ハレの記念写真を撮ろうとされていたんでしょうね。少し撮った後ならイイのですが。
投稿: キハ58 から Traduction JPQCさん へ | 2014年5月24日 (土) 00時09分