« N(エヌ)な土曜日③・・・立派なミニターミナル 京王井の頭線・吉祥寺駅 | トップページ | N(エヌ)な土曜日⑤・・・京王井の頭線・富士見ヶ丘車両基地公開(前編) コンパクトながらも充実! »

2014年4月12日 (土)

N(エヌ)な土曜日④・・・京王井の頭線・レインボー戦隊からタモリ倶楽部的な催しへ

緩やかなS字カーブ上にある井の頭公園駅を通り・・・

P3294312s

今度は逆S字カーブ(順に並べるとカッコ見たいです)・・・

P3294315s

ユーミンが卒業したことで有名なR女学院の最寄駅を過ぎ・・・

P3294318s

レインボー戦隊・井の頭線1000系とすれ違い・・・

P3294319s 

車両基地のようなものが見えてくると・・・

P3294322s 

変形Xポイントのある・・・

P3294325s 

有りがちなものの素敵な名前の富士見ヶ丘駅で下車し、京王電鉄HPにも掲載されないこじんまりイベントに・・・

P3294328s 

行くため駅前商店街を歩くこと1分、なんじゃこりゃ!

P3294336s 

川の両側に人人人ではありませんか。

P3294340s 

実はこの川・・・

P3294344s 

隅田川まで流れていく、神田川なんです・・・「あなたは、もう、忘れたかしら・・・」

P3294347s 

並ぶこと20分、タモリ倶楽部的な体験できた富士見ヶ丘車両基地です!ワクワク!!(続)

P3294349s

| |

« N(エヌ)な土曜日③・・・立派なミニターミナル 京王井の頭線・吉祥寺駅 | トップページ | N(エヌ)な土曜日⑤・・・京王井の頭線・富士見ヶ丘車両基地公開(前編) コンパクトながらも充実! »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

最初のほうの写真は眼を近づけたら立体的に見えるのかと思ったら、そうでもなかった(良い子は真似しないでね)。昨日テレビを見てたら、キハ80系だったか立派なのが出てきましたが、あれはお父様かご兄弟ですか。鉄道マニアも乗り鉄とか撮り鉄とかいろいろあるようですが、キハ58さんは何鉄?

投稿: アワムラ | 2014年4月12日 (土) 04時10分

流石に、キハ58さん、しっかりイベントをチェックされていたんですネ! 私の目は桜の花で覆われてしまい、それ以外の情報の少ないこと、、、。 トホッ!

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年4月12日 (土) 05時34分

ん?この人混みはみんなイベント目的ですか?
桜じゃないだろうし(もう満開時期過ぎましたよね)
なんだろう???

投稿: あゆな | 2014年4月12日 (土) 17時37分

アワムラさん

左右対称の2枚の写真があると紛らわしいですね。
急行用のキハ58系とは違って、特急用のキハ80系は、ディーゼルカー特急として活躍していました。ボンネット型の81系とそうでない後継の82系とあって、尾道も走っていた長崎行特急かもめにも使われていたんですよ。
私は、無理して分けると乗り鉄でしょうか。でも、基本はバスも、船も、飛行機といった公共交通機関を使った旅好きです!

投稿: キハ58 から アワムラさんへ | 2014年4月12日 (土) 22時34分

サヌ・ヒロさん

たまたま見つけたんですよ~。ちょっとしたイベントかと思ったら、行ってビックリでした!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年4月12日 (土) 22時38分

あゆなさん

はい、桜ではありません。電車の工場を開放して、見学できるようにしたイベントです!親子連れがいっぱいでしたよ。

投稿: キハ58 から あゆなさんへ | 2014年4月12日 (土) 22時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: N(エヌ)な土曜日④・・・京王井の頭線・レインボー戦隊からタモリ倶楽部的な催しへ:

« N(エヌ)な土曜日③・・・立派なミニターミナル 京王井の頭線・吉祥寺駅 | トップページ | N(エヌ)な土曜日⑤・・・京王井の頭線・富士見ヶ丘車両基地公開(前編) コンパクトながらも充実! »