六本木の夜に届いた銀河鉄道999・・・7m先のゴダイゴ
先月の渡辺美里さんに続き、ビルボードライブへ一昨日行ってきました~!
その日は、もろもろ六本木で過ごしたため・・・
お昼は・・・
Here is Roppongi. 交差点角のアマンドにしました!
ここまできたら、注文したのは This is the 茶店Lunch!・・・
ナポリタン&アイスコーヒー&サラダ!
そして、ロゴと店内からの交差点風景を記念にパチリしました。
そんな交差点から外苑東通りを進むと、凄んごくわかりやすいモスバーガーをミッケ。
時間は経って夕刻、イタリアンBARで軽くつまんで・・・
さあ、ミッドタウンのビルボードライブへ・・・
西遊記で一世を風靡したゴダイゴ初のハウスライブです。
ミッキー吉野さんはケガで休演されましたがタケカワさんを始め4名元気なこと。
「今日はゴダイゴでは無くヨンダイゴで~す」などと、おやじジョーク飛ばされていました。
ガンダーラの後、モンキーマジックから、ビューティフルネームで「ウアウアララララ、ララララ、ララララ」の合唱そして、銀河鉄道999の「ア・ジャニー・トゥ・ザ・スターズ」が六本木の夜に響き渡りました。
3月に出会った みちのくSLギャラクシーを思い出した瞬間でもあります・・・
約1時間20分後、ミッドタウンの庭でライトアップされた銀河の森に出会った夜でした。
| 固定リンク | 0
« チューリップな土曜日⑤・・・多摩丘陵を行く(3) 小田急多摩線の終点のち天空路線へ | トップページ | チューリップな土曜日⑥・・・多摩丘陵を行く(4) 起伏ある地形をダイナミックに進む・多摩都市モノレール »
「70&80年代Songs+α」カテゴリの記事
- 東海道新幹線で行く 横アリMISIA(2023.03.05)
- MISIAライブ(2022.07.10)
- 1974年のアイドル^^(2022.01.06)
- 昭和な歌姫^^(2021.04.16)
- 新しいライブ様式^^(2020.09.25)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
コメント
こんにちは。モモパパです。
六本木交差点アマンド。
懐かしい~。
まだあったんですか。
僕、お店には入ったことは無いんですが。
ゴダイゴ。
僕、リアルタイムでしたよ。
「モンキーマジック」「ガンダーラ」「ビューティフルネーム」「999のテーマ」歌詞を見ずに歌えますよ。
投稿: モモのパパ | 2014年4月24日 (木) 09時28分
SLを見ると、自然と999の歌が浮かびますね。
羨ましいです。
さすが東京、夜景の綺麗な場所が普通にありますね。
投稿: しゅうちゃん | 2014年4月24日 (木) 21時48分
ゴダイゴいいですね。
ガンダーラはカラオケで歌っちゃいますよ。
銀河鉄道999も大好きな曲ですが英語の歌詞が歌えないの~
投稿: うーたmama | 2014年4月24日 (木) 22時10分
モモのパパさん
アマンド、新しいビルになりましたが、マインドはそのままでしたよ。ゴダイゴ、そうですか、歌詞を覚えてらっしゃるなんて凄い!ヒット曲あると、ライブが盛り上がりますね!
投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年4月25日 (金) 22時25分
しゅちゃんさん
銀河鉄道999は、SLなので余計に味があるんでしょうね。
ライトアップいいのですが、3.11の後のことを思い返すと複雑です。
投稿: キハ58 から しゅちゃんさん へ | 2014年4月25日 (金) 22時29分
うーたmamaさん
999の英語は早いし難しいですよね。まだモンキーマジックの方がいいでしょうか。でも、タケカワさんは、英語の詩が似合いましたよ。
投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2014年4月25日 (金) 22時33分
こんばんは^^
遅ればせのコメでスミマセンが、このすぐ
近くに、かつての我が家の定宿がありました
息子達の受験の時もそこにお世話になったものです。
当然、ここのアマンドは待ち合わせなどによく利用しました
もう無くなってしまいましたが、シングル5000円、ツインだと9000円ほどでした。
この場所で驚きの価格でしょ!
別に怪しげな宿ではないですよ。名前は熊本会館と言いました
投稿: ターコイズ | 2014年4月27日 (日) 19時42分
ターコイズさん
熊本会館、一度行ったことがあります。宿泊、そんなに安かったんですか!廃止になっちゃったんですね、残念。
アマンドは、なんか落ち着きますよね。接客も、さすが老舗です。
投稿: キハ58 から ターコイズさんへ | 2014年4月27日 (日) 21時37分