« ありがとう 2014年のお別れ1後編・・・後1日 E3系こまち 命名前の1枚も | トップページ | ラストラン寝台特急あけぼの・上野へ向けて/E7系デビュー・・・ありがとう2014年のお別れ3後編/2014年のこんにちは1 »

2014年3月14日 (金)

ありがとう2014年のお別れ3 ・・・24系25型ブルートレイン あけぼの/美味しくさようなら

いやー、今日夜の上野駅はどうなっちゃうんでしょう。

P3133223s 

13日夜の上野駅13番線ホームは、今日ラストランする青森駅行き寝台特急あけぼのを撮影する方でギッシリ。

P3133224s 

駅の他のところでも、この人込み・・・

P3133220s 

記念グッズを求める皆さんです。いろいろなものが飛ぶように売れていました。

さて、今年の美味しくさようならは、この寝台特急あけぼの・・・

P3062825s 

上野駅中央改札前の由緒ある59号売店・・・

P3062819s 

あけぼのの記念弁当が販売されたんです。

P3072826s 

ねっ、素敵なパッケージでしょ。

P3072828s 

ちゃんと停車駅も印刷されていました!

イクラのチラシご飯を真ん中に・・・

P3072834s 

煮物、ハンバーグ、オムレツ、蒲鉾、牛のしぐれ煮、一口サケの押しずしなど、いやー ちょっとつまんで飲みたい気分です。

P3072836s 

もうひとつ。家族連係プレーで入手した大館駅の駅弁屋・花善の鳥めし・・・

P3113182s

特別に、東京駅の祭・前出の59号売店で販売されたんです。

記念外紙が欲しい父()、鳥めしの好きな息子、東京駅付近にお出かけする母(wife)3人のお思いが一つになって(ちと大袈裟)・・・

Ncm_0376

私は(後ほど記事にしますが)、ベルギー料理のお店に行っていたので、この時は写真だけ。以前食べたときの、鳥のスープを使った炊き込みご飯の美味しさを想い出しちゃって、ゴクリ・・・

そんな寝台特急あけぼのに昨年2回のりました。今年はというと・・・

P1017996s

初日の出を撮りに行ったとき・・・

P1017941s

20131231日に青森駅を出発し、201411日に上野駅へ向かう姿を見送りました。

P1017964s

ちょうど一週間前に、みちのくSLギャラクシーで多くの人を集めた尾久(駅)から上野駅まで。

“8時ちょうどのあずさ2が無くなったように、上野発の夜行列車降りたときから青森駅は雪の中がなくなります。

ありがとう、そしてSA YO O NA RA・・・2425型ブルートレインあけぼの・・・。

Dsc08445

Dsc01236

Dsc08254

| |

« ありがとう 2014年のお別れ1後編・・・後1日 E3系こまち 命名前の1枚も | トップページ | ラストラン寝台特急あけぼの・上野へ向けて/E7系デビュー・・・ありがとう2014年のお別れ3後編/2014年のこんにちは1 »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

コメント

雪国からはしってくる電車って、本当に雪を被ったまま走ってくるんですよネ!  それを観ただけでも「お疲れ様!」と声を掛けたくなります。 まして、何百回北国と東京間を往復したことでしょう。 お疲れ様です。

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年3月14日 (金) 07時12分

こんにちは
記念弁当、このパッケージ素敵ですね
キハさんのことだから、これはきれいに取っておいて
コレクションにするんでしょうね~
停車駅名が載ってるのもいいですよね~
ゴロンとシートも気になる~
キハさんの写真、もっとアップでお願いしまーすヽ(*≧ε≦*)φ

投稿: mik | 2014年3月14日 (金) 08時07分

いよいよ今日がラストラン!きっと多くの人がお見送りするんでしょうね、

投稿: カシスキャット | 2014年3月14日 (金) 08時32分

記念弁当の中身も素晴らしいですが、この外紙は永久保存ですね。
御家族の連携プレーも素晴らしいです。

投稿: うーたmama | 2014年3月14日 (金) 09時32分

こんにちは。モモパパです。
あけぼのラストラン。
寂しい限りですね。
それにしても記念弁当に心奪われる僕って・・・。

投稿: モモのパパ | 2014年3月14日 (金) 09時59分

TVでも放映されてましたよ ラストランの風景を ブルトレは良いですねー。残るブルトレは一本何とかそのまま走り続けて欲しいものですね

投稿: ハッピーのパパ | 2014年3月14日 (金) 19時24分

素敵なパッケージですね~~
ほんとに列車が飛び出しているように見えます。
一瞬3Dかと思いました。

投稿: あゆな | 2014年3月14日 (金) 21時35分

サヌ・ヒロさん

一緒にお声かけをありがとうございます。40年以上で1万回よりもっと多いなんて考えたらすごいですよね。ほんと、お疲れ様でした、です!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年3月14日 (金) 21時56分

mikさん

駅弁の包み紙は、残さないこと多いんですがmikさんがいってくれたので、残そうかな~。
ゴロントシート、今日のニュースではしっかり写っていましたね。女性用、鉄子さんがいっぱいでした!

投稿: キハ58 から mikさんへ | 2014年3月14日 (金) 22時00分

カシスキャットさん

NHKのニュースで、上野駅、秋田駅での光景を流していました。上野駅は2,500人だそうです、凄い!

投稿: キハ58 から カシスキャットさんへ | 2014年3月14日 (金) 22時10分

うーたmamaさん

そうですね、美味しかっただけでなく、素敵な外紙は記念になりますよね。大切にしなくちゃ、です!

投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2014年3月14日 (金) 22時15分

モモのパパさん

私も列車同様、記念弁当にひかれちゃいました!
同じですよ~。

投稿: キハ58 から モモのパパさんへ | 2014年3月14日 (金) 22時18分

ハッピーのパパさん

私もNHKのニュースを見ました。ジンときましたね~。最後に残った北斗星、ますます注目されそうです。しっかり残って欲しいですね。

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2014年3月14日 (金) 22時22分

あゆなさん

素敵でしょ!私もビビッドなその写真にひかれちゃいました。

投稿: キハ58 から あゆなさん へ | 2014年3月14日 (金) 22時24分

列車よりで旅する私が言うのも何ですが、やはり寂しいですね。
これから夜は、金太郎の独断場となるんですね。昔は夜行列車に気を使いながら走っていたのに。

投稿: しゅうちゃん | 2014年3月14日 (金) 22時51分

彩りも良く美味しそうなお弁当ですね。
ご家族連携プレーあってのことなのですね。素晴らしい!
早朝の上野駅で「あけぼの」を待っているキハさんの姿が思い浮かびますが…。

投稿: まるみ | 2014年3月15日 (土) 00時03分

私も今まで駅弁食べたことはありますが
その包み紙はとっておけば良かったな~と
今更ながらに思います。
特に記念弁当の包み紙は(゚v`d)ベリグー♪ですね!
しかし・・・私が好きな重厚感ある車両がどんどん
引退されてしまう。。寂しいです。

投稿: korokoro | 2014年3月15日 (土) 10時10分

しゅちゃんさん

確かに!夜は金太郎の独壇上になるんでしょうね。
夜行列車で夜クイっていくのと、夜明けを走りながらみるのが出来なくなりますね。残念です。

投稿: キハ58 から しゅちゃんさん へ | 2014年3月15日 (土) 13時01分

まるみさん

ありがとうございます。
朝行こうと思ったのですが、前夜の上野が凄すぎたので他へいっちゃいました。

投稿: キハ58 から まるみさんへ | 2014年3月15日 (土) 13時03分

korokoroさん

私も、昔はとっていませんでした。集めだしたら、集めたくなりますね。
国鉄型の重厚車両、省エネ面とか、今の時代には生きにくいんだと思います。残念ですが。

投稿: キハ58 から korokoroさんへ | 2014年3月15日 (土) 13時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありがとう2014年のお別れ3 ・・・24系25型ブルートレイン あけぼの/美味しくさようなら:

« ありがとう 2014年のお別れ1後編・・・後1日 E3系こまち 命名前の1枚も | トップページ | ラストラン寝台特急あけぼの・上野へ向けて/E7系デビュー・・・ありがとう2014年のお別れ3後編/2014年のこんにちは1 »