« 麒麟の翼の日本橋発・・・お洒落な高速艇でLet’s再開発記念クルージング | トップページ | 東京 夜桜見物一番乗り!(の記事・・・ってノリで~) »

2014年3月24日 (月)

2014年のこんにちは5・・・日本食文化の融合・京漬物 西利のイートイン in 東京

日本橋再開発記事の最終回・・・

P3193755s 

コレド日本橋にいろいろショップ登場した中で行ってみたかったのが・・・

P3223828s 

京漬物の西利さんが、東京で初出店したイートインです。

P3223833s 

素敵な待ち合わせシートから素敵な店内をチラ。

P3223831s 

その奥にあるカウンターがイイ感じです。この他に、4人掛けテーブルと2人掛けがそれぞれ1。15人で一杯になる、本場の祇園店などに比べるとカワイイ味どころです。

P3223839s_2 

今日は・・・

P3223858s 

窓際のテーブルへ・・・

P3223844s 

オーダーしたのは、とりわけ気になっていた漬物寿司点心・・・

P3223848s 

京漬物のにぎり・・・

P3223851s 

菜の花やしば漬けの軍艦巻きも・・・

P3223854s

まさに芸術、食べるのが惜しいくらいです。

白みそに生麩が入ったお椀とともに・・・それにしても寿司とお漬物、二つの食文化が融合した様はある意味感動モノ・・・

P3223845s

お店の片隅に咲いている桜・・・

P3223860s

日本橋室町にも1本だけ、ソメイヨシノが咲いてきました。

いよいよ、今週・・・春本番のお江戸になりますね!(終)

| |

« 麒麟の翼の日本橋発・・・お洒落な高速艇でLet’s再開発記念クルージング | トップページ | 東京 夜桜見物一番乗り!(の記事・・・ってノリで~) »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

コメント

お江戸日本橋で、京漬物の「握り」ですか!

何だか、贅沢の極みのような時間ですね~。

私も一度は真似をしたくなります。

投稿: サヌ・ヒロ | 2014年3月24日 (月) 07時25分

こんにちは。

京都のお店は、西利の漬物でしたか。
でも、個人的には、漬物は寿司ネタとしては
合わない様な気が

投稿: なかっちょ | 2014年3月24日 (月) 08時19分

日本橋は、今回地下鉄で通過しただけです。
次回は、寄ってみたいです。

投稿: しゅうちゃん | 2014年3月24日 (月) 09時28分

寿司ネタが漬物ですか なんだか食欲が出てきたような・・・。

投稿: ハッピーのパパ | 2014年3月24日 (月) 16時03分

サヌ・ヒロさん

日本橋と京都の融合、ほんと粋の極みを感じながら、いただいちゃいました!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年3月24日 (月) 22時36分

なかっちょさん

こんばんは。
いや~、見た目も味も素晴らしかったですよ!大人気の店内、TVでも紹介されていました!

投稿: キハ58 から なかっちょさんへ | 2014年3月24日 (月) 22時38分

しゅちゃんさん

そうですか、残念。記事で雰囲気感じてくださると幸いです。

投稿: キハ58 から しゅちゃんさん へ | 2014年3月24日 (月) 22時39分

ハッピーのパパさん

そうなんです、食欲わきますね。日本ならではの味覚は、素敵でした!

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2014年3月24日 (月) 22時41分

漬物やさんのイートインなんて珍しいですね。
何を食べたのかなと思ったら、お寿司だったんですね。
茄子の漬物のお寿司は回転寿司でも見かけます。
菜の花は彩りも綺麗で季節感あっていいですね。

投稿: うーたmama | 2014年3月24日 (月) 22時42分

こんばんは。
漬物のお寿司、実家のある地域の郷土料理の巻きずしにたまに漬物が使われているのですが、案外おいしいんですよね。
こちらのお寿司、色がきれいで、ほんとう、食べるのが惜しくなってしまいそうです。

投稿: Traduction JPQC | 2014年3月24日 (月) 23時00分

お漬物が立派なお料理に!!
すごいなぁ~~、さすが無形文化財!!
日本人に生まれてよかった

投稿: あゆな | 2014年3月24日 (月) 23時32分

Traduction JPQCさん

お漬物のお寿司、いけますよね。
みためにも美しく、ほんと食べるの惜しかったです!

投稿: キハ58 から Traduction JPQCさん へ | 2014年3月25日 (火) 00時04分

うーたmamaさん

そうなんです。お寿司だったんです。
ほんと、春らしい彩りでした!

投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2014年3月25日 (火) 00時07分

あゆなさん

ほんとそうです、日本人に生まれてよかったな~って実感しました。少し後の記事で、良かった~って記事をもう一つご紹介します!

投稿: キハ58 から あゆなさん へ | 2014年3月25日 (火) 00時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年のこんにちは5・・・日本食文化の融合・京漬物 西利のイートイン in 東京:

« 麒麟の翼の日本橋発・・・お洒落な高速艇でLet’s再開発記念クルージング | トップページ | 東京 夜桜見物一番乗り!(の記事・・・ってノリで~) »