2014冬の点と線 さよならE3系こまち(7)・・・汐の香り、潮騒BGM、漂う潮風、そして望む絶景 五感の喜び・歴史ある雨晴海岸
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
古い日本のミステリー映画を見ているようだし、思わず身を投じたくなりそうで怖い。ご無事でなにより。
投稿: アワムラ | 2014年2月 3日 (月) 04時01分
富山湾を挟んで眺める雄大な立山連峰の雪景色は、何時間見ていても飽きない光景ですよネ!
氷見の漁港まで行けば、この時期は「寒ブリ」が美味しい季節でしたが…。
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年2月 3日 (月) 05時07分
こんにちは~
ド迫力の写真ですね!!(゚ロ゚屮)屮
特に一枚目の雲、怖いくらいです。
子供のころに深夜にみた
「モーゼの十戒」の映画のワンシーンみたいで・・
(↑子供の時の印象はひたすら怖かった・・・)
投稿: mik | 2014年2月 3日 (月) 08時32分
晴れた雨晴海岸の写真もいいですが、水墨画の世界の雨晴海岸、なんともいえませんね。
大人の休日・・・、私は入っていないので羨ましく、拝見させてもらっています。
投稿: しゅうちゃん | 2014年2月 3日 (月) 12時59分
雨晴海岸の風景写真、写真を加工するとまた味わいが出て聞きますね。キハ58さんは、ここ雨晴に3回も来られているんですね。それだけお気に入りの場所なんですね。
投稿: 大樹 | 2014年2月 3日 (月) 19時41分
アワムラさん
ありがとうございます。冬の日本海らしいお天気でした。ドラマチックですね。
投稿: キハ58 から アワムラさんへ | 2014年2月 3日 (月) 22時46分
サヌ・ヒロさん
ほんと、見惚れる風景です。鰤、明日ちょっことでてきま~す!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年2月 3日 (月) 22時48分
mikさん
十戒なんて、すごい想像力ですね。冬がゆえのド迫力かもしれませんね!
投稿: キハ58 から mikさんへ | 2014年2月 3日 (月) 22時50分
しゅうちゃんさん
とにかく絵になる風景ですね。大人の、なかなか使い出ありますよ。申し込みも簡単です!
投稿: キハ58 から しゅちゃんさん へ | 2014年2月 3日 (月) 22時53分
大樹さん
はい、好きな場所なんです!コンデジで撮影しているのですが、最近の付属フィルターはナカナカです。
投稿: キハ58 から 大樹さん へ | 2014年2月 3日 (月) 22時55分