トワイライトな丸の内1月2日・・・大塚 天祖神社から15分で
池袋から一駅東の大塚によく行っていることから、新春のご挨拶に・・・
都電の走る大塚・さんもーる商店街の奥に神社はあります。
振り返ると都電越しに山手線の大塚駅の駅ビルが見え・・・
先を進むと、昭和の香りが漂う街かど・・・
そして神社が現れます。
お詣りをして、小型トラックが都電と出会う小道から・・・
越年した一輪の薔薇・幸せの黄色いバラに出会い・・・
大塚駅へ戻ります。
そして、山手線で反時計廻りに15分・・・
東京駅丸の内中央口へ・・・
晴天の冬らしい夕方の風景、行幸通りにトワイライトのグラディエーションが登場しました。
そんな丸の内側駅舎で・・・
写真家・植田正治氏の展示(~1月5日)を鑑賞・・・
リアリズムとは何か、究極のアマチュアイズムで写真を楽しまれたその作品の数々。観終った頃には・・・
や
や
・・・と早速、触発されたのです。そんな東京駅には遠路 なまはげが来場していました。
JRだけに秋田新幹線・こまちで来たのかなあ・・・なんちゃって。(終)
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
大塚天祖神社だ! と思ったら、ナント東京駅が登場。
何だか今は「東京駅」が懐かしく思えます。
投稿: サヌ・ヒロ | 2014年1月 3日 (金) 07時31分
明けましておめでとうございます
モノクロの東京駅、素敵ですね~。
さすが東京、わざわざなまはげも上京ですか!
今年もよろしくお願いします。
投稿: あゆな | 2014年1月 3日 (金) 10時26分
サヌ・ヒロさん
ポスターに採用されたサヌ・ヒロさんのお写真、まさにその東京駅ですね。懐かしんでくださり、嬉しいです!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2014年1月 3日 (金) 16時51分
あゆなさん
そうなんです、なまはげも上京・・・凄いでしょ。
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
投稿: キハ58 から あゆなさんへ | 2014年1月 3日 (金) 16時53分
今の都電車両ってカッコいいですよね。
東京駅は、私にとっては・・・どう言ったらよいのか?
少し上の位置にある駅なんですよね。
どうしても上野駅が、故里?友達?なのかな
すみせん表現がヘタで。
投稿: しゅうちゃん | 2014年1月 3日 (金) 18時32分
しゅうちゃんさん
上野駅はどうしたって北の玄関口ですよね。
東京駅が東北新幹線の始発になって、趣きが変わっちゃいましたが。
その昔、夜行の八甲田、十和田、津軽などで出発する際は上野駅でしたよね。旅立ちの駅でした!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2014年1月 3日 (金) 20時28分