« 都営交通フェスタ2013 in浅草線(後編)・・・優しい配慮に「きて良かった」の巻 | トップページ | トリトンと同じ中央区で樹のバトンタッチ・・・秋の終わり、クリスマス季節の訪れ »

2013年11月18日 (月)

中央区運河沿いのオアシス・・・地下鉄フェスタから勝どきのトリトンスクエアへ

西馬込駅からの都営浅草線を、西部警察を思い出す大門駅で下車し・・・

Pb027845s

大江戸線に乗り換え・・・

Pb027846s

7分ほどで勝どき駅に到着です。

Pb027847s

芸術的な壁画のある改札を抜け・・・

Pb027850s

階段・エスカレーターを使って地上へでて・・・

Pb027852s

3分ほど歩くと・・・

Pb027853s

動く歩道のついた橋で・・・

Pb027855s

Pb027915s

心地よくアプローチできる・・・

Pb027859s

トリトンスクエアです。

Pb027916s

Pb027861s

衣食住が整うだけでなく・・・

Pb027863s_4

運河との間にお花の素敵な・・・

Pb027867s_4

プロムナードがあります。

Pb027876s_3

ここからは、113日に記事のフラワーアートフェスティバル・・・

Pb027879ss

Pb027938s

でもフェスティバルが無くたって・・・

Pb027890s

船が通った後の、ゆらめく運河の雰囲気がniceです!

Pb027902s_2

中庭を囲むようにお店があったり・・・

Pb027904s_2

お花の咲く小さい森が、気持ちを和ませてくれるところなのです。

Pb027914s_2

足元では、緑でできた可愛いイルカがお出迎えしてくれますよ!

Pb027917s

1日で2度美味しい土曜日でした。(終)

| |

« 都営交通フェスタ2013 in浅草線(後編)・・・優しい配慮に「きて良かった」の巻 | トップページ | トリトンと同じ中央区で樹のバトンタッチ・・・秋の終わり、クリスマス季節の訪れ »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

晴海通りを走って、車で行ったことがあります。

どうも電車に乗って行くことは考えなかったので、何だか新鮮な感じがします。

近代的な街並みが楽しめるところですよネ!

投稿: サヌ・ヒロ | 2013年11月18日 (月) 09時47分

こんばんは
ホント可愛らしい街並みですね~
さりげないイルカさんが、いいですね~

投稿: mik | 2013年11月18日 (月) 20時19分

サヌ・ヒロさん

新鮮でしたか!嬉しいです!
トリトンは、周辺も含めた造りが素敵で、好きなんですよねー!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2013年11月19日 (火) 01時11分

mikさん

そうなんです。
可愛い感じが一杯で素敵なところです。トリトンでイルカさんをお花で作っているのは、なんとらしく愛らしかったです!

投稿: キハ58 から mikさん へ | 2013年11月19日 (火) 01時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中央区運河沿いのオアシス・・・地下鉄フェスタから勝どきのトリトンスクエアへ:

« 都営交通フェスタ2013 in浅草線(後編)・・・優しい配慮に「きて良かった」の巻 | トップページ | トリトンと同じ中央区で樹のバトンタッチ・・・秋の終わり、クリスマス季節の訪れ »