洗練された秋風景から、情緒あるれる秋風景へ(後編part2)・・・六義園・水まわりで優雅に流れる時間
| 固定リンク | 0
« 洗練された秋風景から、情緒あるれる秋風景へ(後編)・・・文京区北端にある六義園で出会った庭園の紅葉風景 | トップページ | 洗練された秋風景から、情緒あるれる秋風景へ(後編part3)・・・六義園・秋雅の秘密、そして »
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
雪つりが、少しづつやってくる冬を象徴している風景ですね~。 空から降ってくる雪なんかに負けないぞ! って云う気持ちが、大空に鋭い槍を向けているように感じます。
投稿: サヌ・ヒロ | 2013年11月30日 (土) 07時21分
雪つりですか いよいよ冬ですね そうそう今日の新聞ですが 六義園のライトアップ風景が乗っていましたよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年11月30日 (土) 16時03分
こんにちは
綺麗ですね~去年も見せていただいたなぁって思いながら拝見していんですが
去年のは小石川後楽園だったのかな?
記憶が曖昧でごめんなさ~いいつも色々ステキな庭園を見せていただいてるので
こんがらがってますが、キハさんのおかげで、心はメチャメチャ潤ってま~す
投稿: mik | 2013年11月30日 (土) 18時09分
水面に映る風景がとっても素敵です。
まさに水鏡ですね~。
投稿: うーたmama | 2013年11月30日 (土) 18時45分
サヌ・ヒロさん
雪吊り、ほんとそのうように見えますね。良く考えられている日本の知恵と思います!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2013年11月30日 (土) 20時19分
ハッピーのパパさん
新聞にも、TVのニュースにも紹介されているんですね。東京の秋の風物詩として定着してきました!
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2013年11月30日 (土) 20時21分
mikさん
どこでも、素敵なものは素敵でイイですよね。そうおっしゃってくださって嬉しいです。心のうるおい、乾燥する冬には特に必要かもです
投稿: キハ58 から mikさんへ | 2013年11月30日 (土) 20時24分
うーたmamaさん
ほんと、そうですね。水鏡に、庭園に池が必要な理由を理解したような気がしました。
投稿: キハ58 から うーたmamaさん へ | 2013年11月30日 (土) 20時26分