3Dの迫力・・・ちばモノレール祭りへ行ってきました(2/3) エッ、ザリガニにドキッ(土○)! (Fantastic transportation system!)
| 固定リンク | 0
« 3Dの迫力・・・ちばモノレール祭りへ行ってきました(1/3) ときめきのアプローチ(Fantastic transportation system!) | トップページ | 3Dの迫力・・・ちばモノレール祭りへ行ってきました(3/3) 3Dの車両基地スゴ!(Fantastic transportation system!) »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
コメント
こんにちは。
動物公園は市の中心部から離れていたと思いますが、すごい人だかりですね。
これだけ色々な催し物があれば、皆退屈しませんね。個人的には加曾利貝塚の茹で栗が面白そうだと思いました。
基地の中が楽しみです。
投稿: Traduction JPQC | 2013年11月 6日 (水) 04時08分
おはようございます。
モノレール祭りという催しもあるのですね。
すごい人ですね。
芋掘りとザリガニ釣り・・面白そうです。(゚v`d)ベリグー♪
投稿: korokoro | 2013年11月 6日 (水) 08時13分
お早うございます。
何だか、ものすごい人出ですネ~!
お客様に楽しんでもらうイベントが盛り沢山で、皆んなそれをお目当てに集まっているんですね~。
投稿: サヌ・ヒロ | 2013年11月 6日 (水) 11時04分
楽しそうなイベントですね。
ザリガニ~!
子供の頃はザリガニが近所のどぶ川にいっぱいいて、草でザリガニ釣りをしたのが懐かしいです。
投稿: うーたmama | 2013年11月 6日 (水) 11時54分
ザリガニ 子供頃ザリガニ釣りに夢中になったもんです 一匹掴まえてそれを餌に まあよく釣りましたよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年11月 6日 (水) 16時51分
こんにちは。
千葉モノレールは、一度しか乗ったことがなくて、
もうどんな電車だったかすっかり忘れてます。
モノレールの車庫の一般公開は珍しいですね。
芋ほりに、ザリガニ釣りに、貝塚の発掘も
この手のイベントにしては、かわった趣向で
面白いです。
投稿: なかっちょ | 2013年11月 6日 (水) 21時43分
Traduction JPQC さん
緑多く、素敵なところですね。
そうなんです、多彩なメニューでみんなが楽しめるように工夫されていました!
車両基地、お楽しみに!
投稿: キハ58 から Traduction JPQC さんへ | 2013年11月 6日 (水) 23時06分
korokoroさん
そうなんです、私も初めて行きました。
楽し催しが多くて、車庫までたどりつかない方もいらっしゃるみたいでしたよ!
投稿: キハ58 から korokoro さん へ | 2013年11月 6日 (水) 23時08分
サヌ・ヒロさん
こんばんは。
まさに市民の足、その皆さんへの感謝のサービスみたいですね。マインドも素晴らしいお祭りでした!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2013年11月 6日 (水) 23時10分
うーたmamaさん
ザリガニ釣り、とっても人気がありましたよ。
私も味付きイカで吊った記憶があります!
投稿: キハ58 から うーたmamaさん へ | 2013年11月 6日 (水) 23時12分
ハッピーのパパさん
そういう風にお釣りになられていたんですね。
今でも人気でしたよ!
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2013年11月 6日 (水) 23時14分
なかっちょさん
こんばんは。
ほんとに珍しいですね。市民向けの手作りのお祭りのようで、なかなか楽しかったですよ。
明日の車庫とか、思い出につながると嬉しいですね。
投稿: キハ58 から なかっちょ さんへ | 2013年11月 6日 (水) 23時17分
こんばんは
この記事読んでると、モノレールの歌が頭の中で・・・
僕も、乗れ~る♪君も のれ~る♪レールが~一本♫モノレ~~ル~~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
知ってますか?この歌( ´艸`)プププ
投稿: mik | 2013年11月 6日 (水) 23時46分
mikさん
知りませんでした。ものれーるの韻を上手く踏んでいるんですね。ご紹介をありがとうございます!
投稿: キハ58 から mikさん へ | 2013年11月 6日 (水) 23時53分