« 冬の到来を味覚で感じる・・・かきめし2題(Two kinds of wonderful oyster lunch box!) | トップページ | 都営交通フェスタ2013 in浅草線(後編)・・・優しい配慮に「きて良かった」の巻 »

2013年11月16日 (土)

都営交通フェスタ2013 in浅草線(前編)・・・お目当て整理券獲得ならずともナカナカ楽しい!

11月最初の土曜日・・・

Pb027806s

通常入れない、地下鉄の地上の車両基地へ行ってきました。一緒にのぞいてみませんか。

Pb027740s

 

一昨日記事のJR貨物へ行く都電の車内に・・・

Pa277234s

昨年は・・・

Pb041384

三田線の志村車両検収場、今年は浅草線の馬込車両検収場でした。

Pb027668s

浅草線の三田駅から乗車・・・

Pb027671s

車内でその日使うキップを記念にパチリ、500円で都営地下鉄乗り放題なんです!そして・・・

Pb027672s

15分ほどで浅草線終点の西馬込駅へ到着。終点らしく、駅名看板の左側下に行先表示がありません。

Pb027673s

小さい南口改札を抜けると・・・

Pb027676s

目の前に国道1号線がドーンと登場!案内板の通りに小道へ入り・・・

Pb027681s

歩いて5分ほどで閑静な住宅地の中に会場発見!

Pb027682s

スター誕生?であったような立札がありました。

Pb027684s

早速、整理券をもらうべく車両撮影会の列に並んだのですが・・・OUT!

Pb027686s

さっと気持ちを切り替えて、工場見学列へ・・・

Pb027689s

昔の地下鉄車両を写真掲示した、記念撮影コーナーもありました。

Pb027690ss

検収場のパンフを受け取り、さあ行きましょう!

Pb027692ss

まずは・・・

Pb027804s

工場内にひかれたレールの上を走るミニ列車です。

Pb027808s

5300形のミニは初めて見ました。乗りたかったなぁ!

Pb027704s

片道で、こうして回送していきました。そしてその先では人気の・・・

Pb027707s

パンタグラフの上げ下げです。

その次には、運転士と車掌の模擬体験・・・

Pb027720s

手作りの5300形がイイですね。

Pb027722ss

マイクパフォーマンス以外に運転レバー(マスコンハンドル)も操作できます。皆嬉しそうだし、いい記念写真撮影場所でもありました。

Pb027800s

Pb027796s

Pb027727s_2

そして工場を抜けると、広いヤードが登場しました。

さ、屋外では・・・。(続)

| |

« 冬の到来を味覚で感じる・・・かきめし2題(Two kinds of wonderful oyster lunch box!) | トップページ | 都営交通フェスタ2013 in浅草線(後編)・・・優しい配慮に「きて良かった」の巻 »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

コメント

フェスタの会場は、どこもすごい人の数ですネ~!
人気の程が窺えます。

これでは、お目当ての写真を撮るのも大変みたい。

投稿: サヌ・ヒロ | 2013年11月16日 (土) 08時38分

車両撮影会は残念だったけど、他にもたくさん楽しめたようで良かったですね。
こういう催しはいつもすごい人気ですね。

投稿: うーたmama | 2013年11月16日 (土) 18時49分

サヌ・ヒロさん

以前は鉄道ファンしか来なかったんですが、今はファミリーイベントになっています。でも裾野が広がるということで、いいかもしれません!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2013年11月16日 (土) 20時12分

うーたmamaさん

はい、楽しめました!撮影会ももどきで・・・都営の皆さんの心使い、明日 記事にします。

投稿: キハ58 から うーたmamaさん へ | 2013年11月16日 (土) 20時14分

すごい人ですね。鉄分の濃い人達が多いってことなんでしょうね。
車両撮影会人気があるようですが、普通に走ってる車両の撮影?
何か特別な仕掛けでもあったのですか?

投稿: しゅうちゃん | 2013年11月16日 (土) 23時48分

しゅうちゃんさん

鉄分は撮影会とか、一部の方で、イベント全体では鉄分関係ないファミリー向けの催しでした(^_^)ゞ。

投稿: キハ58からしゅうちゃんさんへ | 2013年11月18日 (月) 23時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都営交通フェスタ2013 in浅草線(前編)・・・お目当て整理券獲得ならずともナカナカ楽しい!:

« 冬の到来を味覚で感じる・・・かきめし2題(Two kinds of wonderful oyster lunch box!) | トップページ | 都営交通フェスタ2013 in浅草線(後編)・・・優しい配慮に「きて良かった」の巻 »