鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)⑦・・・SL登場、そして終点・三峰口駅へ
| 固定リンク | 0
« 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)⑥・・・長瀞駅-上長瀞駅間を散策 | トップページ | 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)⑧・・・SLの魅力を三峰口駅で味わう »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
「和同開珎」という貨幣のことは、昔習ったことがありましたが、ここがその起源の場所とは知りませんでした。
和銅と和同の違いも…。
勉強ですネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2013年10月10日 (木) 09時07分
通過発祥の地ですか へー そんなのが秩父鉄道沿線にあるとは・・・ 知らなかったなー。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年10月10日 (木) 17時18分
サヌ・ヒロさん
私も、全く知りませんでした。こういう予想外のことはwelcomeですね!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2013年10月10日 (木) 21時38分
ハッピーのパパさん
本当に、そうですね。秩父鉄道沿線、なかなか注目どころがありそうです!
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2013年10月10日 (木) 21時40分
ここにもSLが居たんですね
昔は、どこの駅でもポントが沢山あったし、引き込み線も多かったのに今は簡略化されて単調なんですよね。
秩父鉄道、素敵ですね。
投稿: しゅうちゃん | 2013年10月10日 (木) 23時24分
しゅうちゃんさん
ありがとうございます。
週末にいつも走っている秩父鉄道はある意味、穴場のSLかもしれません。明日、明後日と、止まらないその魅力をお送りしまーす!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2013年10月10日 (木) 23時28分