鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)⑤・・・秩父鉄道・長瀞駅を味わう
| 固定リンク | 0
« 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)④・・・秩父鉄道・複線と単線と | トップページ | 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)⑥・・・長瀞駅-上長瀞駅間を散策 »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
こんばんは。
長瀞駅の様子は、私が若いころつかっていた駅の様子に良く似ています。昔の田舎の駅は皆こんな感じでしたよね…とても懐かしいです。
投稿: Traduction JPQC | 2013年10月 8日 (火) 03時54分
線路を渡る時は。。。
右よーし。左よーし。足元よーし。
この3点セットだそうですよ。
先日みたJR九州のななつ星の特集番組で
やってました
投稿: ターコイズ | 2013年10月 8日 (火) 08時39分
モノクロにするとレトロ感がいっそう引き立ちますね 長瀞って行ったことがないからちょいと楽しみです。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年10月 8日 (火) 17時24分
モノクロ写真にすると、なぜかロマンの雰囲気が漂いますね~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2013年10月 8日 (火) 18時38分
あぁぁ 懐かしい
長瀞に行ったの いつだったかな、、
3年前、、4年前か
そそ この踏切通って お土産屋さんロード
通って 川にでた確か、、
投稿: あさひ | 2013年10月 8日 (火) 19時46分
Traduction JPQC さん
そうですか、懐かしんでくださって嬉しいです。こんな感じの駅のままで、残ってほしいですね。
投稿: キハ58 から Traduction JPQC さんへ | 2013年10月 8日 (火) 21時53分
ターコイズさん
いけない、足元良しが抜けていましたね。ありがとうございます。
ガイア、私もみました。JR九州、目が離せませんね!
投稿: キハ58 から ターコイズさんへ | 2013年10月 8日 (火) 21時55分
ハッピーのパパさん
レトロな感じはセピア・モノクロがぴったりですよね。長瀞、ちょっぴりですが、楽しんでくださると嬉しいです!
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2013年10月 8日 (火) 21時57分
サヌ・ヒロさん
そうですよねー、とって見たら似合うので一杯撮った次第です!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2013年10月 8日 (火) 21時59分
あさひさん
そうそう、お土産ロード下って、河原に出まーす!ちょっぴりですが明日お懐かしみくださると嬉しいです!
投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2013年10月 8日 (火) 22時02分
長瀞駅、素敵ですね。
この頃はテレビで見るので長瀞、読めるようになりましたが昔は読めませんでした。
最後から2枚目の写真
投稿: しゅうちゃん | 2013年10月 8日 (火) 23時40分
しゅうちゃんさん
長瀞、難しいですよね。
低い位置から見る鉄路、私も大好きです!共感くださって嬉しいですねー!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2013年10月 8日 (火) 23時47分
こんばんは。
レトロな長瀞駅、素敵ですね。
関西ですと、水間鉄道の水間観音駅も寺院風ですよ。
投稿: 京阪快急3000 | 2013年10月11日 (金) 20時11分
京阪快急3000さん
水間鉄道へ行ったことがないんですよ。
寺院風の駅舎は珍しいですよね!
投稿: キハ58 から 京阪快急3000さんへ | 2013年10月11日 (金) 22時38分