« 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)③・・・秩父が近くでなくても素敵な秩父鉄道車窓 | トップページ | 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)⑤・・・秩父鉄道・長瀞駅を味わう »

2013年10月 7日 (月)

鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)④・・・秩父鉄道・複線と単線と

熊谷駅を出発して、一路 秩父路へ。単線が・・・

P9284793s

複線になり・・・

P9284795s

そこは車庫区で・・・

P9284796s

また単線になり・・・

P9284798s

P9284799s

駅の手前で複線に分岐し・・・

P9284802s_2

秩父の山々を正面に望む、気持ちいい単線に戻りました。

P9284803s_2

駅の手前で、複線分岐・・・

P9284810s_3

また単線になり・・・

P9284811s_2

ススキに歓迎されるカーブを進むと・・・

P9284828s_2

少し大きい駅・・・

P9284829s_2

東武・東上線、JR八高線と接続する寄居駅です。

Photo_2

壁のような秩父山系がバックに広がる素敵なロケーションです。

P9284830s_2

寄居駅を発車し・・・

P9284832s_2

山が一層近づくと・・・

P9284836s_2

コスモスの黄色と木造りが素敵な波久礼駅です。

P9284837s_2

そしてその先、船下りできる渓谷で知られた長瀞へ入ってきました。

P9284840s

葛西臨海公園の横から東京湾へ流れ出る荒川と山のわずかの隙間を、国道140号と分け合って進みます。

P9284841s

少し壁がゆるやかになると・・・

P9284844s

見事なポイントがあらわれ、この地域の中心・野上駅です。

P9284847s

山々をバックにその分岐が一つになり・・・

P9284848s

P9284849s

いくつもの分岐を経て現れた次の分岐が、渓谷の中心・・・

P9284850s

長瀞駅へ到着しました。ちょっと降りてみましょう。(続)

P9284865s

| |

« 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)③・・・秩父が近くでなくても素敵な秩父鉄道車窓 | トップページ | 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)⑤・・・秩父鉄道・長瀞駅を味わう »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

最初の何枚かはスクリーンに映っている景色みたいで面白いです。波久礼駅では、カメラ同士の決闘か、もう一人の自分に出会ったような感じです。

投稿: アワムラ | 2013年10月 7日 (月) 03時53分

おはようございます。

やっぱり線路は良いですね~。線路をただボーっと見ていると景色と
一体となってなぜか癒しになります。
♫線路は続くよどこまでも~~
良いですね。希望が持てますデス。(*^^)v

投稿: korokoro | 2013年10月 7日 (月) 08時40分

長瀞には、何回も訪れたことがありますが、ほとんどが車。 秩父線の列車を眺めたことはありますが、線路を走ったことがありません。

投稿: サヌ・ヒロ | 2013年10月 7日 (月) 13時40分

天気が最高で、
風景を見てるだけで
気持ちよくなります

のどかな景色に秋の空が
心に沁みます

投稿: slowmotion | 2013年10月 7日 (月) 14時32分

秩父の山がだんだん迫ってくる それを見ながらなんて最高ですよ。

投稿: ハッピーのパパ | 2013年10月 7日 (月) 15時42分

アワムラさん

運転席の枠が意外な効果を生んだみたいですね!波久礼駅のカメラを構えている方、そのように見えますねー!面白い見方をありがとうございました。

投稿: キハ58 から アワムラさん へ | 2013年10月 7日 (月) 21時11分

korokoroさん

喜んでくださって嬉しいです。
線路は続くよ、ほんとそうですね。この先ももうチョット出てきまーす!

投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年10月 7日 (月) 21時13分

サヌ・ヒロさん

道幅狭いし、路肩は崖だったりして、運転も気を使われるのではないですか。でも、時間に制約なく、どこにでも行けるのがいいですね!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2013年10月 7日 (月) 21時16分

slowmotionさん

気持ちよくなってくださり、嬉しいです。
秋は、本当に青空が似合います!

投稿: キハ58 から slowmotion さんへ | 2013年10月 7日 (月) 21時18分

ハッピーのパパさん

そうなんです、だんだん近づいてくると「来たなー」って実感がわいてきました!

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2013年10月 7日 (月) 21時20分

東京近郊の路線とは思えない景色が続きますね。
あっち方面は行ったことが無いのですが、沢山の路線と交差しているんですね。

投稿: しゅうちゃん | 2013年10月 7日 (月) 22時29分

しゅうちゃんさん

秩父と奥多摩は国立公園だけあって、近くてもなかなかですよ。おっしゃる通り、JR、私鉄と結構接続しています!

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2013年10月 8日 (火) 21時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)④・・・秩父鉄道・複線と単線と:

« 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)③・・・秩父が近くでなくても素敵な秩父鉄道車窓 | トップページ | 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)⑤・・・秩父鉄道・長瀞駅を味わう »