« 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)⑫・・・そしてC58動輪の迫力を心に刻んで ありがとうの熊谷駅 | トップページ | 鉄道の日のある週末・・・地下鉄博物館(1) 見ごたえのある東西線・鉄路風景でアプローチ(Let’s go to the Subway Museum in Kasai station of Tozai Line.) »

2013年10月17日 (木)

日本橋三越前あたりの休日(Holiday in famous traditional downtown “Nihonbashi”)

ビジネス街という印象から、毎日エンジョイできる街に生まれ変わろうとしている日本橋・・・

Pa065498s

・・・とは言っても日曜日、地下鉄の改札辺りに平日ほどの人影はありません。

先週の日曜日に観に行ったのは・・・

Pa065496s

昭和を写した写真展です。

でもお昼時なので、その前に・・・

Pa065501s

海鮮物のお昼を北海道八雲町のアンテナ・レストランで。早めの時間でゆったりしている地下の店内・・・

Pa065506s

オーダーしたのは・・・

Pa065511s

プリプリのいくら丼。煮魚のランチとシェアしながら、いただきま~す!

Pa065517s

お腹いっぱいになって地上に出ると、三越の奥に半沢直樹で外観がモデルになった建物が見えました。

Pa065518s

写真展は、館内写真NG。昭和という時代の隆盛→混沌→消失→復活を11人の写真家の作品で綴っていくものです。特に、木村伊兵衛さん、土門拳さんが、通りすがりでは無く現地に何度も赴き人間関係を作った故に撮影できた農村、漁村、街での生活感あふれる写真たちには、一瞥を許さない呼びかけを受けました。

Pa065521s

ポスターの写真は銀座のモダンボーイ、モダンガール・・・いわゆる、モボ、モガの姿です。

Pa065531s

そんな三越からの移動には、無料の巡回バスを使います。

Pa065533s

10分おきに走る・メトロリンクと呼ばれるこのバスは、東京駅から日本橋三越側そして日本橋高島屋方面をぐるりと回ります。

Pa065534s

高島屋先で降りると、八重洲はすぐ。グランルーフも見えました。

その後、一目で気に入ったシャツを購入し・・・

Pa065542s

ハロウィンかぼちゃが並ぶようになったなーって思うと・・・

Pa065540s

お土産には、ハロウィン・キティちゃんがついてくる・・・

Pa055491s

ミスタードーナーツのハロウィンバージョンです。

Pa055494s

ストベリーチョコがけの中にホイップが入って、なかなか食べごたえありました。初秋の日曜日のことでした。(終)

 

| |

« 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)⑫・・・そしてC58動輪の迫力を心に刻んで ありがとうの熊谷駅 | トップページ | 鉄道の日のある週末・・・地下鉄博物館(1) 見ごたえのある東西線・鉄路風景でアプローチ(Let’s go to the Subway Museum in Kasai station of Tozai Line.) »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~( ´艸`)ムププ キハさん、相変わらずラブラブだなぁ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
煮魚のランチ、見たかったな~
我が家は、パパが煮魚苦手なので、ほとんど作らないのよね~(m´・ω・`)m
おNEWのシャツもボタンがオシャレ~

投稿: mik | 2013年10月17日 (木) 07時55分

街に出ると、ハローウィン・カボチャの絵やポスターが目立つ季節になりました。

東京に居たころは、日本橋でいつも乗り換えていました。

高島屋や丸善、コレドなどによく行ったものです。 

やっぱり、写真を観ていると懐かしいなあ!

投稿: サヌ・ヒロ | 2013年10月17日 (木) 08時47分

うちは、子供も昭和生まれです。なんだか今より
豊かさはなかったけど、夢が持てたし、ちょっと
バブル時代のおこぼれも経験できて、ブルートレインで
上京するのが当たり前のいい時代だったなとしみじみ
思います

投稿: ターコイズ | 2013年10月17日 (木) 13時37分

ふんとだ、、相変わらずラブラブ
でも、、おらの食いつくところは やはり。。
ミスドおら、、下のポンデリングが
好き~
えっデパート廻ってくれる無料バスが
あるの~なんて 凄いサービスなんだ

投稿: あさひ | 2013年10月17日 (木) 17時05分

mikさん

そうなんです、シャツはボタン付近のデザインが決め手でした。
煮魚、お店は違うんですよね。8月の定食屋もそうですが、甘辛照り具合が最高でした!パパさん、何が苦手なんでしょうね。

投稿: キハ58 から mik さんへ | 2013年10月17日 (木) 20時13分

サヌ・ヒロさん

懐かしんでくださって、嬉しいです。
日本橋、まだまだ発展途上のようですね。また続きをレポしまーす。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2013年10月17日 (木) 20時15分

ターコイズさん

そうですか、ご子息も昭和。バブルやその後ももちろんのこと、戦争前の勢い有る日本の姿をとっても力強く感じました。九州ブルトレ、1本くらい復活してくれると嬉しいですね!

投稿: キハ58 から ターコイズさん へ | 2013年10月17日 (木) 20時18分

あさひさん

私もモチモチのボンデリング大好きです。
写真はハロウィン近いということで。週末の105円/個のときがイイですよねー!

投稿: キハ58 から あさひさん へ | 2013年10月17日 (木) 20時21分

We inherited a large old Rover 75 which goes wrong every few weeks. No one will ever get close to knowing about how our life is. However i has not been mine abercrombie sale,abercrombie purchase, individual man once again through out the precise trip. However, to own strength by Zhu easily kill a mysterious beast, rea NBA Jersey Sale lly, few really think of myself as being a god mysterious Tianxuan strong But should admit that to be out in excess of 3,000 useful tacit blood soul Villa rushed out after it abruptly turn left, detour to the abercrombie sale mysterious beast outflank snow Silver City with all the the roundabout right, the main team behind I wouldn't know its so, go through the detour history behind some of the people are not aware own the to get toward the perfect, a hesitation when, but it's positive from your beasts, Pentium scene shocked.

投稿: boepjoctcf | 2013年10月17日 (木) 21時42分

boepjotcf-san

Thank you for your visiting in my blog. If you have more image in your heart from my article/pictures, I'm pleasure.

投稿: From Kiha58 to boepjoctcf-san | 2013年10月17日 (木) 23時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本橋三越前あたりの休日(Holiday in famous traditional downtown “Nihonbashi”):

« 鉄道を楽しむワンデートリップ(Why not enjoy railways with one-day-trip)⑫・・・そしてC58動輪の迫力を心に刻んで ありがとうの熊谷駅 | トップページ | 鉄道の日のある週末・・・地下鉄博物館(1) 見ごたえのある東西線・鉄路風景でアプローチ(Let’s go to the Subway Museum in Kasai station of Tozai Line.) »