« 日本橋三越前あたりの休日(Holiday in famous traditional downtown “Nihonbashi”) | トップページ | 鉄道の日のある週末・・・地下鉄博物館(2) 葛西駅にて帝都高速度交通営団の世界へ(Let’s go to the Subway Museum in Kasai station of Tozai Line.) »

2013年10月18日 (金)

鉄道の日のある週末・・・地下鉄博物館(1) 見ごたえのある東西線・鉄路風景でアプローチ(Let’s go to the Subway Museum in Kasai station of Tozai Line.)

水色のこの電車たちは・・・

Pa125561s

東京メトロ・東西線を走る05N系、05系、15000系が集合しました。

Pa125565s

この駅は黄色い電車のJR総武線と接続する・・・

Pa125555s

東の始発駅・西船橋です。

Pa125562s

乗り入れている東葉高速鉄道の快速電車を先に出発させ・・・

Pa125556s

いよいよ出発です。

地下鉄なのに地上を走って行く東西線・・・

Pa125557s

始発駅らしい立派なXYポイントを目の前にして・・・

Pa125567s

上りの中野駅方面へ・・・

Pa125568s

右にそれていくのは、総武線快速のE217系です。

Pa125569s

複線ごとカーブして・・・

Pa125570s

見事な左右対称ポイント後に控える待避線に駅ができたここは、原木中山駅。

Pa125572s

東西線は快速電車があるため、このような通過待ち合わせの通称・待避線がありそこにホームが置かれています。

05Nとすれ違うように発車・・・

Pa125573s

Pa125574s

上り坂の先に立派な橋です。

Pa125575s

ハゼ釣りと思われる釣り船が多い江戸川を渡ります。

Pa125576s_2

橋の終わりが広がって・・・

Pa125577s

東西線の車庫からの引き込み線を中央に挟みます。

Pa125578s

Pa125579s

拡がった線路が、Xポイントで集約され・・・

Pa125580s

Pa125582s


この妙典駅でまた下りとすれ違い・・・

Pa125585s

なかなか無い直線区間をスピードアップ・・・

Pa125586s

Pa125589s

下り列車が近づいて・・・

Pa125590s

近づいて・・・

Pa125591s

一瞬の挨拶を交わすのでした。

Pa125592s

その先には、その昔に東京ディズニーランドへのバスターミナルがあった浦安駅・・・

Pa125596s

私もそうですが、使われた方が大勢いらっしゃるんではないでしょうか。

Pa125598s

もう一つ橋を渡って千葉県から東京都に入った・・・

Pa125599s

最初の駅が、目的地の葛西駅です。

Pa125600s

どこにどんな博物館があるのでしょう。(続)

Pa125602s

| |

« 日本橋三越前あたりの休日(Holiday in famous traditional downtown “Nihonbashi”) | トップページ | 鉄道の日のある週末・・・地下鉄博物館(2) 葛西駅にて帝都高速度交通営団の世界へ(Let’s go to the Subway Museum in Kasai station of Tozai Line.) »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

うわ~、東西線だ!

良く乗った路線です。

そういえば、西船橋からも何回も東西線に乗りましたが、先頭車両に乗った記憶が、一度もありません。

載れば、こんな光景が見えたんですネ。

投稿: サヌ・ヒロ | 2013年10月18日 (金) 07時36分

何が有るんですかね 葛西臨海公園なら知ってますが

投稿: ハッピーのパパ | 2013年10月18日 (金) 17時13分

サヌ・ヒロさん

そうでしたね、お近くでした。
東西線の線路は見ごたえありますねー。見てもらえて嬉しいです!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2013年10月18日 (金) 20時05分

ハッピーのパパさん

あるんですー、タイトル通りに博物館なんですよ。どんなのかはお楽しみに!

投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2013年10月18日 (金) 20時07分

線路は続くよ、どこまでも!
萌えますね!

投稿: しゅうちゃん | 2013年10月18日 (金) 23時21分

しゅうちゃんさん

東西線、なかなかいけますよねー!
私もしっかり撮影してみて、今回よーくわかりました。

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2013年10月18日 (金) 23時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道の日のある週末・・・地下鉄博物館(1) 見ごたえのある東西線・鉄路風景でアプローチ(Let’s go to the Subway Museum in Kasai station of Tozai Line.):

« 日本橋三越前あたりの休日(Holiday in famous traditional downtown “Nihonbashi”) | トップページ | 鉄道の日のある週末・・・地下鉄博物館(2) 葛西駅にて帝都高速度交通営団の世界へ(Let’s go to the Subway Museum in Kasai station of Tozai Line.) »