都内タイムスリップの極み・葛飾区柴又(前編)・・・こち亀列車で出発!(Short trip to the most nostalgia town in Tokyo. There is “Shibamata”.)
| 固定リンク
« 旧万世橋駅が甦りました+α(後編)・・・マーチエキュートから交通博物館の記憶そしてワテラスへ(Continuation of yesterday’s article. Visiting in another development area. ) | トップページ | 都内タイムスリップの極み・葛飾区柴又(中編)・・・参道/帝釈天/江戸側河川敷(Short trip to the most nostalgia town in Tokyo. There are many view spots in “Shibamata”.) »
「photo」カテゴリの記事
- 三枚の写真(2016.10.04)
- お洒落な電車+3月ダイヤ改正影響+前面展望+大好き灯台風景+連絡船の出迎え=1泊2日(2016.02.29)
- パートカラーの世界(2015.06.23)
- 日赤東京都支部の広報誌が届きました!(2015.01.29)
- 日の出&初日の出(2015.01.02)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- ホワイトデー・・・贈り物文化は気持ちの文化(2017.03.14)
- 進化する東京駅構内の案内ディスプレイ と おまけに”とびっきりのソフト”(2016.10.09)
- 黒田清輝展&アフガニスタン展・・・国立博物館が熱い!(2016.05.04)
- 人間の真の姿を追い求め・・・鴨井玲展 そして SONYの・・・(2015.07.16)
- 年度末近く でも、一休み 一休み ・・・ くまモン お風呂入ってま~す^^/(2015.03.26)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- E353系スーパーあずさ 御茶ノ水駅へようこそ!(2018.03.18)
- E351系スーパーあずさ ラスト乗車!(2018.03.17)
- E351系スーパーあずさ さようなら!(2018.03.16)
- 189系ホリデー快速富士山 3月11日ラストラン(2018.03.12)
- 189系ホリデー快速富士山 さようなら!(2018.03.11)
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 24時間テレビでリフォームされる銚子電鉄・本銚子駅の思い出を…(2017.08.27)
- 都営まるごときっぷにて⑧・・・今は暑いですが、ファミリーにぴったりなあらかわ遊園(の駅(都電の停車場⑨))(2017.06.21)
- 師走の上野駅界隈・・・8分しか離れていない東京駅付近とは別世界!(2015.12.26)
- JR中央快速線車窓 新宿駅-豊田駅・・・11月7日車両基地訪問のハシゴ~(3)(2015.12.16)
- JR総武緩行線車窓 秋葉原駅-新宿駅・・・11月7日車両基地訪問のハシゴ~(2)(2015.12.15)
コメント
お~、柴又! 久しぶりですネ~。
友人と出掛け、妻とも行ったことがあります。
寅さん、固く、元気にやってるみたいですネ~。
投稿: サヌ・ヒロ | 2013年9月17日 (火) 06時34分
こんにちわ~(=´∀`)人(´∀`=)
楽しみ~
キャハハッ♪(´ε` )そうだ~日暮巡査の事、忘れてました‼
2020年は、絶対に大活躍ですね
投稿: mik | 2013年9月17日 (火) 17時34分
7月に柴又に出掛けました。
寅さん映画のイメージでしょうか、もっと賑やかな町のイメージを持っていましたが、住宅街に驚きました。
投稿: SILVIAおじさん | 2013年9月17日 (火) 19時30分
高砂駅のポイント確かに恐ろしく入り組んでますね。アナログ式なら間違いなく?列車が立ち往生してそうですw
柴又懐かしいです。僕も2回ほど行ったことあります♪
投稿: 大樹 | 2013年9月17日 (火) 20時13分
じぇじぇっ
最後の写真 確か右上にあったのに、、
今日はヤクルトの選手?に代わってるだ
えっ ?7つのエラーじゃなくて
1つのエラーだと、、
投稿: あさひ | 2013年9月17日 (火) 20時21分
柴又!
いいですね~
一度行ったことあります。
自分も先週、日暮里にいましたから、
行けばよかったです
キハさんの次回レポが楽しみ
投稿: slowmotion | 2013年9月17日 (火) 20時22分
サヌ・ヒロさん
よくいらっしゃったんですねー。柴又は、ふらっとチョッコト行ける心の町ですね。寅さん、それはそれは固く、頑張ってらっしゃいましたよ。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2013年9月17日 (火) 20時40分
mikさん
でしょー!京成電車ナカナカやります!先頭車両に持ってくるなんて、それこそ活きですね!
投稿: キハ58 から mikさん へ | 2013年9月17日 (火) 20時42分
SILVIAおじさん san
いらっしゃていましたねー!そうなんです、住宅地の一角なんですよ。それでも時間によって趣き変わります。明日は、静かな柴又が登場します。ぜひ、いらっしゃたときのイメージとだぶらせてください!
投稿: キハ58 から SILVIAおじさん sanへ | 2013年9月17日 (火) 20時45分
大樹さん
そうなんです、恐ろしく入り組んでいます。この先、京成津田沼なんかも凄いです。
柴又、懐かしんでくださいねー!
投稿: キハ58 から 大樹 さんへ | 2013年9月17日 (火) 20時46分
あさひさん
めまぐるしく入れ替わってすみませーん!有名なTV番組を形容してくださって、嬉しいです。
投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2013年9月17日 (火) 20時48分
slowmotionさん
そうなんですかー!今度はぜひ、日暮里舎人ライナーと柴又へどうぞ!
そういうことでしたら、明日はいつもの130%増しで気合を入れて、渾身の記事にしちゃいます。お楽しみにー!
投稿: キハ58 から slowmotion さんへ | 2013年9月17日 (火) 20時52分
とらさんも見てみたいけど、それより高砂駅のポイント動くところ見てみたいです。
ここをスカイライナーが走り抜けるの?
左奥は車両基地なんですか?
京成乗ったことないんです。??だらけの駅です。
投稿: しゅうちゃん | 2013年9月17日 (火) 23時34分
しゅうちゃんさん
そうなんです、左奥が車両基地で、このXポイントの連続をスカイライナーが通過しています。なかなか壮観ですよ!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2013年9月18日 (水) 21時17分