隊員指令・秋を感じつつ東武博物館を目指せ(Road to Tobu-Museumu while feeling autumn.) ①・・・都電で出発
| 固定リンク | 0
« 巣鴨でのお神輿の記録・・・天祖神社の御礼祭にて(Let's enjoy with Washoi! Washoi!) | トップページ | 隊員指令・秋を感じつつ東武博物館を目指せ(Road to Tobu-Museumu while feeling autumn.) ②・・・明治通りを東へ、そして »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
流れてゆく景色が後ろ向きなのですネ!
あまり走ったことのないところなので、それぞれに興味深々の写真です。
電車に旗がついているのは「秋分の日・祝日」だからなのでしょうネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2013年9月25日 (水) 06時57分
そっかぁ~!
後ろだったんですね。
特等席だぁ。
路面電車みたいでとっても可愛いですね。
投稿: うーたmama | 2013年9月25日 (水) 10時45分
運転席にいるみたいでしたよ 最もそうなると右側通行になるから なぜかなーと思って見ていましたが 後ろ側からなら納得です。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年9月25日 (水) 16時55分
サヌ・ヒロさん
そうなんです。祝日には地下鉄以外バスも含めて都営交通は国旗が掲揚されまーす!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2013年9月25日 (水) 20時27分
うーたmamaさん
都電は前乗りの関係あり、撮る場合は後ろになっちゃいます。でも障害物無くてイイですよ!
投稿: キハ58 から うーたmamaさん へ | 2013年9月25日 (水) 20時28分
ハッピーのパパさん
そうなんです、後ろなんです。
過ぎていく風景見るのもナカナカですよ!
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2013年9月25日 (水) 20時30分
都電乗ったことないので、楽しみに読ませて(見させて)いただきました。
ところで前乗りでワンマンだと、いつ料金を払うんですか?
投稿: しゅうちゃん | 2013年9月25日 (水) 22時34分
しゅうちゃんさん
初乗り、ありがとうございます。
前払い制のバスと同じで、乗ってすぐ160円or電子マネーでピッなんですよー!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2013年9月25日 (水) 22時50分