« 週末荒天へ倍返しの青空・・・日本橋(Blue sky blue in approx. center of Tokyo city next day of stormy day. ) | トップページ | 都内タイムスリップの極み・葛飾区柴又(後編)・・・老舗で楽しむA・N・MI・TSU そしてbye (Short trip to the most nostalgia town in Tokyo. Why don’t you enjoy eating Japanese traditional dessert? in “Shibamata”.) »

2013年9月20日 (金)

日差しタップリから中秋の名月 in 東京駅へ (Had you seen cute full moon in mid autumen last night?)

昨日の満月は見惚れるくらい、存在感あってキュートでした。

P9194151s

次に見られるのは東京オリンピックの翌年問ことなので、折角のこの機会、満月の似合いそうな場所へ行ってきました。

P9194104s

それは、昨年復元しもう直ぐ1周年の東京駅丸の内側。。写真の通り、たくさんの方がカメラを構えて・・・よく見ると三脚もってきている人が多い!・・・でもマイペースで、満月と東京駅舎のコラボを楽しみました。

P9194108s

こうしてズームアップすると、時計板が白く反射して、二つの月が対象に並んでいるようです。

KITTEの方へ移動して・・・

P9194119s

P9194120s

今日オープンの八重洲口グランルーフと記念に。

P9194123s

陰影でできた夜も素晴らしいので1枚。

P9194130s

満月に見送られる東海道新幹線ともパチリ。

P9194135s

再び南口へ降りてくると・・・

P9194161s

ドームの先っぽに、ピタリ満月が!

P9194152s

P9194154s

そんな満月を愛でて、家に帰ると・・・

P9194192s

月見と言えばです。

P9194193s

月より団子・・・?

 

そういえば・・・

P9103851s

3Dに見える多重版画を使った魚類作品が驚きの大野ばく風展をステーションギャラリーで今週末までやっています。

P9103847s

P9103843s

P9103836s

P9103835s

凄く手が込んでいて、鯛や鮎が版画から飛び出してきそう。加えてお魚形の入場券が楽しくて、一緒にお散歩しちゃいました。

P9103863s

P9103864s

P9103865s

今日はグランルーフで注目浴びるんでしょうね。温故知新の進化を続ける東京ですが、そんなことに関係なく、中秋の名月は世の中を等しく地上を照らしているように思えました。(終)

| |

« 週末荒天へ倍返しの青空・・・日本橋(Blue sky blue in approx. center of Tokyo city next day of stormy day. ) | トップページ | 都内タイムスリップの極み・葛飾区柴又(後編)・・・老舗で楽しむA・N・MI・TSU そしてbye (Short trip to the most nostalgia town in Tokyo. Why don’t you enjoy eating Japanese traditional dessert? in “Shibamata”.) »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

夜のライトアップされた東京駅もとても綺麗で素敵ですね~。昼間とはまた違った魅力があります。都会の夜景はきれいで好きです。

投稿: korokoro | 2013年9月20日 (金) 06時49分

いろいろなところで昨夜のお月見をみせていただいてますが、
東京駅とのコラボ、ナイスです
キハさんとこには、ちゃんとお団子も出てくるとは、完璧ですね

投稿: ターコイズ | 2013年9月20日 (金) 09時24分

綺麗 どれも これも あれも 綺麗

投稿: あさひ | 2013年9月20日 (金) 16時34分

ここは先日出掛けてきたのですが、満月とのコラボはありませんでした。

ちょっと羨ましいですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2013年9月20日 (金) 17時05分

ドームの先っぽにピタリ満月の写真いいですね。
ダイヤモンド富士ならぬ、真珠東京駅だぁ!

投稿: うーたmama | 2013年9月20日 (金) 18時59分

korokoroさん

その通りですね!
夜に浮かび上がる明かりの美しさを改めて実感しました!

投稿: キハ58 から korokoro さん へ | 2013年9月20日 (金) 20時08分

ターコイズさん

ありがとうございます。
フォークで刺してなけれ良かったです。シットリした食感の団子でしたので、力いっぱくっつちゃって、フォークではぎとりました!

投稿: キハ58 から ターコイズ さんへ | 2013年9月20日 (金) 20時11分

あさひさん

ありがとうございます。ほめられると伸びるタイプなので、明日もいっちゃいます!

投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2013年9月20日 (金) 20時13分

サヌ・ヒロさん

東京駅って、なにか絵になりますよね。場面場面でご紹介できればと思います!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2013年9月20日 (金) 20時19分

うーたmamaさん

そうおっしゃってくれて、嬉しいです。
動いている月にあわせて、ちょっとずつ動いて撮りました。真珠東京駅、上手い!何かの時にその言葉を使わせてもらいまーす!

投稿: キハ58 から うーたmamaさん へ | 2013年9月20日 (金) 20時22分

こんばんは。

東京駅と満月の写真、見事ですね。
本当に屋根の上に月が乗ったみたいです。
なにもない空にぽっかり浮かぶ満月も素敵ですが、きれいにライトアップされた歴史的な建物の上の満月も、何とも言えず素敵ですね。

投稿: いかさま | 2013年9月21日 (土) 00時55分

いかさまさん

ありがとうございます。
そうなんですよ、東京駅舎といい感じになって、結構見続けちゃいました!

投稿: キハ58 から いかさま さんへ | 2013年9月21日 (土) 08時49分

ロレックス レディース アンティーク

投稿: アクセサリー ジュエリー | 2013年10月16日 (水) 20時21分

アクセサリー ジュエリーさん

ご訪問をありがとうございました。

投稿: キハ58 から アクセサリー ジュエリーさんへ | 2013年10月16日 (水) 20時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日差しタップリから中秋の名月 in 東京駅へ (Had you seen cute full moon in mid autumen last night?):

« 週末荒天へ倍返しの青空・・・日本橋(Blue sky blue in approx. center of Tokyo city next day of stormy day. ) | トップページ | 都内タイムスリップの極み・葛飾区柴又(後編)・・・老舗で楽しむA・N・MI・TSU そしてbye (Short trip to the most nostalgia town in Tokyo. Why don’t you enjoy eating Japanese traditional dessert? in “Shibamata”.) »