都内タイムスリップの極み・葛飾区柴又(後編)・・・老舗で楽しむA・N・MI・TSU そしてbye (Short trip to the most nostalgia town in Tokyo. Why don’t you enjoy eating Japanese traditional dessert? in “Shibamata”.)
| 固定リンク | 0
« 日差しタップリから中秋の名月 in 東京駅へ (Had you seen cute full moon in mid autumen last night?) | トップページ | 東京駅八重洲口・グランルーフ・・・名は体を表すそのもの(GRANROOF is located in Yesu side at Tokyo Central Station.) »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
柴又へは、本当に長い間ご無沙汰です。 20以上前に行った記憶がありますが、それ以降は…。
どの写真を見ても浦島太郎のような感じです。
投稿: サヌ・ヒロ | 2013年9月21日 (土) 10時44分
こんにちは。
寅さんが、西の方の遠いたび路に立たれて
しまってから、葛飾も縁遠くなってしまいましたね。
また草団子をたべて、矢切の渡しを越えて見たいですね。
投稿: なかっちょ | 2013年9月21日 (土) 20時02分
サヌ・ヒロさん
浦島太郎になってお戻りになっても、まんまの柴又がお待ちしていますよ!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2013年9月21日 (土) 21時28分
なかっちょさん
こんばんは。
そうですね、硬い寅さんが見守っている町になりましたからね。矢切の渡しへいらしたんですね、風情ありますよね。柴又はまだ健在です。お時間許されたらぜひお越しください。
投稿: キハ58 から なかっちょ さんへ | 2013年9月21日 (土) 21時31分