« 2013夏の想い出(11)・・・いつか見た風景へ(前編)☆いすみ鉄道でキハ28と再会(Toward unforgettable & long-forgotten scene) | トップページ | 2013夏想出(11)・・・いつか見た風景へ(中編2)☆キハ30にも再開、そして その先へ(Seeing series 30 dieserl train again & toward nostalgic railway.) »

2013年9月 2日 (月)

2013夏想出(11)・・・いつか見た風景へ(中編1)☆鉄路風景を見つめて(My heart looks the scene of Isumi-Railway.)

単線になった鉄路、舗装された町道と背中合わせの片面ホームがありました。交通手段の基本が車であることを実感する風景。

P8172521p

その先、鉄路が進む小平野の奥に小高い山が見えて、房総半島らしい小さな起伏を感じる風景。

P8172523p

やがて、行き違いの出来る駅にやってきて、鉄路が2つに・・・

P8172527p

跨線橋も無く、スロープでホームへ行けるバリアフリーそのものの駅風景。

P8172528s

何か便利なものをものを求めたために、何か大切なものを失っているような気持ちが、ふと頭の中をよぎりました。別れた鉄路は・・・

P8172529p

一つになり・・・

P8172533p

その一つになった鉄路風景を見つめていると・・・

P8172534s

庭続きのような片面ホームの小さな駅風景がそこに。そして、その先、鉄路が分かれ・・・

P8172538p

P8172540p

駅員さんが出迎えてくれる風景がそこに。

P8172541p

キハ28+52は、いまだ頑張っているアジサイの隣で、小休止です。(続)

P8172551s

| |

« 2013夏の想い出(11)・・・いつか見た風景へ(前編)☆いすみ鉄道でキハ28と再会(Toward unforgettable & long-forgotten scene) | トップページ | 2013夏想出(11)・・・いつか見た風景へ(中編2)☆キハ30にも再開、そして その先へ(Seeing series 30 dieserl train again & toward nostalgic railway.) »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

田舎の風景は、何だかモノクロがよく似合いますネ~!

投稿: さぬひろ | 2013年9月 2日 (月) 12時40分

セピア色の車窓風景は、このローカル線もそれなりに
利用者があって、活気が溢れていであろう頃を、
呼び起こしてくれそうですね。

投稿: なかっちょ | 2013年9月 2日 (月) 12時45分

何となくノスタルジーが感じられる風景ですね 写真の撮り方にも有ると思いますが。

投稿: ハッピーのパパ | 2013年9月 2日 (月) 17時20分

さぬひろさん

そうなんですよ。こういう色合いに合うでしょ!共感してくれて嬉しいです。

投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年9月 2日 (月) 19時55分

なかっちょさん

時間をさかのぼってくださり、ありがとうございます。全通することのなかった木原線・・・こういう風景だったんですかね。

投稿: キハ58 から なかっちょ さんへ | 2013年9月 2日 (月) 19時57分

ハッピーのパパさん

ありがとうございます。自分もノスタルジーに浸って、記事書いていました。

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2013年9月 2日 (月) 19時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013夏想出(11)・・・いつか見た風景へ(中編1)☆鉄路風景を見つめて(My heart looks the scene of Isumi-Railway.):

« 2013夏の想い出(11)・・・いつか見た風景へ(前編)☆いすみ鉄道でキハ28と再会(Toward unforgettable & long-forgotten scene) | トップページ | 2013夏想出(11)・・・いつか見た風景へ(中編2)☆キハ30にも再開、そして その先へ(Seeing series 30 dieserl train again & toward nostalgic railway.) »