« アール・イズ・ウェ~ル・・・心地よさこの上ない理工系青春グラフィティ”きっとうまくいく” | トップページ | 2nd 土用の丑の日・・・懐かしいものを見-ちゃった »

2013年8月 3日 (土)

ベルビーのある風景・・・赤坂見附

あの赤坂プリンスホテルが影も形も無くなった赤坂・・・

P7291569s

ベルビー赤坂と赤坂東急ホテルの間に・・・

Ncm_0923

見えていたんですよね(写真は昨年121日の記事からです)。

でもこの写真左側のベルビーも・・・

 

・・・という訳で東京メトロ銀座線・赤坂見附駅を出ると・・・

P7291566s

いつもの出口の方が・・・

P7291567s

ビックカメラになっているではないですが。

P7291568s

ロゴが同じ赤とはいえ、今までのベルビーを考えると、一瞬絶句なのです。

地上へ出て、赤坂見附交差点から・・・

P7291571s

振り返ると・・・

P7291572s

先ほどと逆で右側にベルビーが見えて・・・

P7291573s

仲良くロゴが並んでいました。

一軒家や小さ目の飲食店ビルがひしめき合うこの赤坂にベルビーができた頃は知りませんが、後に赤坂へ行くようになって、こういう飲食店に行きにくいときに、ベルビー上部のレストラン街は頼りになったものです。お好み焼きのぼてじゅうを初めて知ったのもここだったし、オムレツの卵と私、制服可愛いアンナミラーズもなかったかなあ。

そういえば、日枝神社の下にあり溜池方向に向かうこの通り、S字カーブが見事なんです・・・ということで1枚。

P7291574s

そんな赤坂と言えば、別れても好きな人にでてくる「いつもの」・・・

P7291580s

一ツ木通りには雰囲気残したままでいて欲しいですね。

改めて・・・

P7291577s

建物が無くなって重機だけになった赤プリ・・・

P7291581s

こうなったら、このホテルに頑張ってもらいましょう。

P7291582s

映画・人間の証明の舞台になったホテルニューオータニ(旧館はギャオスですね)です。

「母さん、あの麦わら帽子・・・」

とにもかくにも、大小合わせて再開発が続く東京を実感できる赤坂なのでした。

P7291576s

折角なので、ビックカメラ店内を見て帰ろっと。(終)

| |

« アール・イズ・ウェ~ル・・・心地よさこの上ない理工系青春グラフィティ”きっとうまくいく” | トップページ | 2nd 土用の丑の日・・・懐かしいものを見-ちゃった »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
ベルビーとか?赤プリとか、私には馴染みのない物ばかり
そんな、今も昔もご存じって事はキハさんって「てやんでぃこちとら、チャキチャキの江戸っ子でいっ」って事ですか?ヽ(*≧ε≦*)φ
なんにしても、キハさんが一緒に居たらガイドブック必要無さそうですね( ´艸`)プププ

投稿: mik | 2013年8月 3日 (土) 14時31分

赤坂見附はかっこいい大人の盛り場。とても仕切り高いですが乗換駅としてはよく使います。たまに地上に出ると東京だぁ!!なんて思ってしまいます。

投稿: 朝比奈ひなた | 2013年8月 3日 (土) 16時29分

赤坂にあるステーキ屋さんにだけは何回か行きました。

従って、その記憶は夜の風景ばかり。 

ネオンが輝き、タクシーの多い街だった記憶が残っています。

赤坂プリンス勿体ない気がしました。 赤坂東急の方がずっと古いのに、未だに頑張ってますね~!

投稿: さぬひろ | 2013年8月 3日 (土) 17時19分

mikさん

江戸っ子に、見えましたか?嬉しいなあ・・・でも、江戸っ子は3代続くないといけないから、息子娘っちからですね
都内、たーみなっるの街なら、ガイドブックなしでもほぼOKと、思います。目黒区、品川区、杉並区あたりは、勉強中です(←なんの勉強?)。

投稿: キハ58 から mik さんへ | 2013年8月 3日 (土) 20時17分

朝比奈ひなたさん

銀座線・丸ノ内線に、永田町駅がつながって、なかなかスケールある乗換駅になりましたよね。おっしゃる通り、街に雰囲気・・・ネオンあり、高層ホテルあり、首都高速あり、弁慶掘りあり・・・素敵な街と思います!

投稿: キハ58 から 朝比奈ひなた さんへ | 2013年8月 3日 (土) 20時21分

さぬひろさん

ご愛用の街でしたか!それはそれは。
赤坂は、夜が似合いますよね。赤坂東急、最上階のバーがとってもお気に入りでした。いまは、行かなくなっちゃいましたけど。

投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年8月 3日 (土) 20時23分

あの赤プリは首都高を通るたびに低くなってますよね・・・
最後は福島の避難住民に開放されて、最高の幕引きだったと思います☆
ひとつの時代が終わった気がしますね♪

投稿: ころちゃん | 2013年8月 3日 (土) 20時53分

ころちゃんさん

首都高の赤坂見附辺りの風景になくてはならなかったですもんねー。
赤プリは、結婚式の夜に宿泊したところなので、耐震とかいろいろあったと推測されるはいえ、寂しい気持ちでいっぱいでした。

投稿: キハ58 から ころちゃん さんへ | 2013年8月 3日 (土) 22時00分

ブランドコピー靴
2019年人気新素材入荷ブランドコピー靴、シューズコピー専門サイト問屋

●品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。
●在庫情報随時更新!

弊社長年の豊富な経験と実績があり。
輸入手続も一切は弊社におまかせてください。
質が一番、最も合理的な価格の商品をお届けいたします。

投稿: ブランドコピー | 2021年12月 5日 (日) 15時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベルビーのある風景・・・赤坂見附:

« アール・イズ・ウェ~ル・・・心地よさこの上ない理工系青春グラフィティ”きっとうまくいく” | トップページ | 2nd 土用の丑の日・・・懐かしいものを見-ちゃった »